清らかな聖水と不動様の恵み。
倶利伽羅不動の滝の特徴
お線香や蠟燭が揃っており、良心的な供養環境です。
雰囲気の良い場所にあり、珍しい蛇の枕が見どころです。
獣害避けの柵があり、特別な入口で迎えてくれます。
お線香も蠟燭も置いてあってすごい良心的。落ち着いた雰囲気で水もきれいです。行く道は苔多いのであめの後は気をつけてください。入り口は県道97号線から県道69号線に入ってすぐ右折。道は狭いですが、奥の観音堂の横に車を止め、フェンスしてあるのでそこから歩いて入れます。
お不動様…ありがとうございます🙏
入口わっかんねー。
とても雰囲気の良い場所で、蛇の枕という変わって磐座があったり、お地蔵さまを表してあるのでしょうか?参道に丸い石がどう道標のよに置かれてます。そして、滝も綺麗で、この辺りは中央分水界という珍しい地形だそうで、瀬戸内海に注ぐ川と日本海にそそぐ川が平坦な地形の中で並んで流れています。
獣害避けの柵(扉)が入口になります。扉の前周辺が駐車スペースのようです。柵の閉め忘れに注意して、先を進めば小さな滝ですが、中々良い雰囲気を感じさせてくれる滝です。
本当に申し訳ないと思う。Googleマップで道路側を案内されて、道路からご挨拶もせずに写真を撮った。バイク乗って帰ろうすると、写真を撮ったスマホが反応しない。画面が黒くなって電源を落として再起動を試みるも反応すらしない。すぐに反対側の入り口まで行って、自分の行為を謝りご挨拶を。あら不思議。スマホが復活。不敬な事はやったらいかんと思い知った。本当に申し訳ございませんでした。
いい雰囲気な所です。
名前 |
倶利伽羅不動の滝 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

山伏さんや信仰の対象として滝は清らかな聖水なんでしょう。滝圧もありそうです。滝壺もあってキレイに整備されてますが・・階段などは急勾配ですのでお気を付けください。