香嵐渓の不思議な雑貨店。
井筒屋の特徴
不思議な空間に迷いこむ陶磁器専門の魅力的なお店です。
香嵐渓観光のついでに寄れる、便利な立地の骨董品屋さんです。
陶器や籠、骨董品が揃い、味のある雑貨を見つけられます。
とても味のある雑貨を買えました。名古屋からでも定期的に通いたくなる名店です。
香嵐渓を見るついでにかならず寄ります。とても優しい店員さんが安いにも関わらずさらに安くしてくれてほっこりします。古道具 雑貨 骨董品 など好きな方かなりおすすめです。
不思議な空間に迷いこんだ。
通から見て、陶器あり、籠あり、奥には骨董ありでとても魅力的だったのでお店の中に吸い込まれました。入りやすい雰囲気では無いけど、お手軽な商品もたくさんある。土間だけではなく靴を脱いで畳の上に上るといろいろ見ることができる。とてもきれいに展示している。基本的には古道具とか骨董の類。箸置きや日常遣いの陶磁器が多い。骨董コーナーを見せてもらうとアクセサリー、飾り物、土人形、干支の人形、漆器、明治大正昭和初期の小物など多数。これらが好きな人には見る楽しみがある。掘り出し物もあるかもしれない。良い雰囲気の皿2枚を買い求めた。
名前 |
井筒屋 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0565-62-0051 |
住所 |
|
評価 |
4.8 |
周辺のオススメ

骨董品屋さんです。数百万しそうなおちょこと徳利が数百円で売ってたりします。