瑞巌寺の美しい池と石橋。
瑞巌寺庭園の特徴
瑞巌寺の太鼓橋を過ぎると、神聖な雰囲気の石仏が出迎えます。
美しい池の中央には、弁天堂の浮き島が静かに浮かんでいますよ。
いくつもある石橋と庭園の立地に心が打たれる感動の空間です。
色々な神様が、鏡池のまわりに居ましたよ( ´˘` )
瑞巌寺庭園の入り口県指定名勝ですが知名度は低いかもしれん。美しい庭園なので是非訪れてみてください。「概要」江戸/岩内町 瑞巌寺/指定面積:3
あまり知られてない所だろうが、もう少し手入れされていればいいのに、勿体ないですが、池の鯉はどなたか管理されているみたいで丸々して元気そう!綺麗な場所でした!
あまり整備されていませんが、この立地に美しい池と素晴らしい庭園があることに感動しました。
池は溜め池❓という感じ💦
いくつもある石橋が見事です。溜池から見る松阪の町と伊勢湾、知多半島渥美半島が見えました。
名前 |
瑞巌寺庭園 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

瑞巌寺の太鼓橋を過ぎて足を進めるとありました、石造りの門をくぐると梛の木があり石仏が神聖な雰囲気に、池には弁天堂の浮き島が美しい。