鬼滅コラボ雛飾り、時を超える街。
あげきのおひなさんの特徴
鬼滅の刃コラボのお雛様が楽しめる場所です。
時間が止まったかのような素敵な街並みを体験できます。
2020年の大西神社での展示も感動的でした。
何年か前に訪問時と開催場所が変更になってました。駐車場はいつものもと小学校のグラウンド。歩いて会場に向かいましたが以前より展示規模は小さくなってました。そのかわり?前からかも?各ご家庭にひな人形が展示してありました。のんびり、癒されます。ゆっくり歩いて回るのもよしです。毎年訪問しています。いなべ農業公園で梅を見て、上木食堂でランチして、おひなさまをみて、松葉ピックファームでさくらポークを買って、魔法のパンをお土産に買って帰りました。
2023年鬼滅コラボ。
普通の御家庭にお雛様が飾られているので少し申し訳ない気もしますがタイムスリップしたような街並みも素敵でした。
鬼滅の刃コラボお雛様が飾られています。
友達から毎年訪れているとの連絡で、わたしも阿下喜に北勢線に乗り駅に降り立ちました。早速沢山の旗に迎えられ、まず阿下喜温泉に行きランチ☀️🍴その後番号順を無視して気ままにお雛様をゆっくりと観て、素晴らしいお雛様と吊るし飾りをカメラにおさめました。また大西神社には、ばめんに応じてのお雛様があり、昔が偲ばれ癒されました。
添付写真は2020年大西神社さんに展示してあったものです。さまざまなお雛さんが展示してありました。素晴らしいですね!3月の声を聞くと、いなべ地方は一気に陽気が漂い、春風がさわやかに感じられます。3月3日は昔からひな祭り桃の節句」と呼ばれ、娘を持つ家庭ではお雛さんを飾り、美しく成長して、幸福な人生に恵まれるようにと、古くから日本に伝わる伝統行事です。最近、この雛飾りを多くの人に見てもらおうと、北勢町阿下喜で、「おひなさんめぐり」が企画されるなど、地域の活性化に一役買っているそうです。
名前 |
あげきのおひなさん |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

一般のお宅まで町をあげて雛飾りを楽しんでいます。