魚好き必見!
魚虎食堂の特徴
1,000円で大満足のボリュームを誇る定食が楽しめるお店です。
煮魚定食や鮪の竜田揚げを提供する和食好き必見の場所です。
聖蹟桜ヶ丘の隣で、魚にこだわる多彩なメニューを堪能できます。
夜食べられる所を探して。ちょっとこちらに伺ってみました。数組の方々が混んでいる中、カウンターへ本日の煮込み定食を鯛とのことで了承し、別に鯛のかま焼きかフライが付くとのことかま焼きにしてしばらく待つことに、大きなジョッキで水をくれました煮込みは小さめ、かま焼きと小さめの2つでちょうど良いかな薄口の煮込みは、なかなかの好みでした😀また、来てみましょう。
祝日夜に訪問定食が色々あり、煮魚定食(鯛)1200円と生ビール500円を注文はなれになっており、隣から料理を運んできます。全体的にやや薄味な印象です。個人的にはもう少し煮込んで味の染みた煮魚を期待してましたが、普通の切り身の割と淡白な味でした。まあ、定食屋で1人でも使い勝手は良く、お通し代も取られなかったので良心的かなと思います。
ランチを求め路地をフラフラしてたら見つけました。行こうと思った店に入れなくてたどり着いたこのお店。いいよここ。当たり。ランチはメニュー豊富で気になるラインナップばかり。ここは来るなまた絶対に。夜も非常に気になる。今日のチョイスはミックスフライランチ。いつもなのかわかりませんが13時以降入店だと小鉢一品サービスなんて嬉しいこともしてました。が、自分がそれを知らずに入ったのは13時少〜し前。自分のあとの人はついてきてまして説明聞いて知った感じ。まぁ、それはいいさ次で。次があるからこう思える(笑)
居酒屋さんのランチは、だいたい美味しいことが多いですが、ここもとても美味しい。てか、かなりレベル高いと思います。ドン、バン、ガガ〜ンな感じではなく、味へのこだわりを感じるお料理の数々。大食いの人でなければ十分に満たされる量だし。良いところ見つけられてよかったです。
素敵なお店で、とても美味しいランチでした。通わせていただきます😃
日曜日のお昼に女性2人で来店しました。ランチということでメイン1つ小鉢1つを選び、それ程待たず運ばれてきました。ご飯の量が少ない。これが普通なのかと思いましたが他の方々は大盛りにしていないのに器が違い、量も普通盛りくらいでした。女性だから少なくしているのですか?それか、偶然お隣の女性2人組がオーダー時にご飯少なめで、と仰ってたので、間違えたのですか??もし男女でご飯の量を変えているなら記載して欲しいなと思いました。おかずがとても美味しかったので余計悲しくなりました。
魚のランチが食べられて満足です! ランチの値段は今のところちょうど1000円(税込)です。
魚虎千両は聖蹟桜ヶ丘の中でも魚にこだわったお店で、それなりに値段もする店なのですが、同じ経営者がやっている隣の魚虎食堂は夜だけでなくランチも営業しており、魚好きにはたまらない店です。この日も6種類ものランチメニューがあり、そして、小鉢まで選べます。どれも目移りしてしまって、胃袋がいくつあっても足りないほど魅力的なメニューです。焼き物、煮付け、刺し身、フライ、日本そばなど、このメニューだけでも1週間ローテーションできそうなメニューです。そして小鉢もぶり大根、アジの南蛮漬、カレイの煮付けなど、自分で作るにはひと手間掛けなければいけないメニューが選べます。これが990円で1,000円でお釣りが来るのです。これをランチに食べたら、夜もお酒を呑みに通いたくなること間違いないと思う、そんなお店です。
冬、寒くなってくると行く。おでん🍢が旨い😋価格 も安く手頃。トマトやレタス、大根等の野菜、豆苗の豚肉巻き、牛スジ、練りもの等、種類も多い。刺身も、すぐ近くの魚虎のものをオーダーできる。日本酒の種類がとにかく多く、旨い。
名前 |
魚虎食堂 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

価格が高騰してる時代に、1,000円でこのボリュームは大満足。小鉢の種類も沢山あり、白ご飯もふかふかでした。また利用したいです。