のどかな小川で、朝ごはん定食。
しおんの特徴
古民家カフェならではの、のんびりとした田舎の雰囲気を堪能できます。
季節の食材を活かした料理が提供され、地元の方にも愛されています。
暖炉で薪が燃え、時間がゆっくり流れる心地よい空間が魅力です。
のんびり田舎の交差点で信号🚥待ちをしていると、看板に「カフェしおん」ってあります。ちょっと行くと、「ここを左 100メートル」とあって、曲がると直ぐにお店があります。右側を小川が流れているのどかな場所が本当に良いです。ゆっくり、のんびり出来るお店です。オーナーさんは、女性でちゃきちゃきと、はっきりした物言いをされますが、それが反応が早く、私が言ったことにちゃんと、上手に丁寧に返してくださるんです。オーナーさんとお客さんとの会話が楽しい、笑いあり、ほのぼのされいて、嬉しくて仕方がないんです〜。お食事も美味しそうです〜。
一度は行ってみたかったところなのですが、 なかなか 駐車場もいっぱいだし 、今日はたまたま通ったら 1台もなかったなんて ラッキーだと思い、入りました。😄昔の暮らしを感じさせ、なおかつ 綺麗に仕上げているので行って良かったと思います。
ランチで伺いました。はじめて行った際にあったカレーそばがとっても美味しくて家でもよく作ってます。最近行った時はなかったのでぜひまたカレーそばを食べたいです。この時は日替わりランチをいただきました。体に優しいものばかりで、食べ終わった後も体に負担が少なく胃に優しかったです。次はデザートも食べてみたいです。
高校生の娘と主人とで14時半頃に行きました。お店の雰囲気はレトロ感がありとても落ち着いた雰囲気でゆったり。懐かしいレコードは何かのイベントとかで、かけたりするのかなぁ?椅子に座り注文。ところが・・。「え?食事?材料あるかな?何するん?」と言われ、娘はミートソースパスタ。主人は天津飯。 すると「待って?あるゎあるゎ。えーっと、ほならパスタ湯がかな。」と・・。私達はえ?食事はアカンかった?と話しながら、ちょっと怖い感じのお店の方に驚きました。食事は確かに美味しい!天津飯は凄く美味しい!だけど・・私達家族は、この後の接客にもちょっと苦手感があり・・。次は・・無いかな・・。
落ち着いて良いところです。
朝ごはん定食が私のお気に入りです。美味しいし値段も手頃なので、週に1回は通っています😋1人でも行きやすいカフェです。また明日も行きます。
口コミを見て行ってきました。周りに何もない田舎の小川沿いあるこのお店。車椅子でも入れる仕様になっていたり、外に薪が積んである庭があり、周りの景色と合わさり田舎のいいとこ取りな雰囲気でした。中に入ると外見より広く落ち着いた感じで、テラス席もありました。パンのモーニングもありましたが「朝ごはん」を注文。ご飯に鮭、味噌汁に生卵にお漬けもので鮭のあぶらが乗っていてすごく美味しかったです。味噌汁も美味しい!ただちょっと量が少なめ、もう少し欲しかったな。サイフォンコーヒーも美味しくて、ゆっくりと贅沢な時間を過ごせました。
季節の物を使った料理が出て良かった。
地元の方の憩いの場所になってます😊暖炉には薪が燃えてて時間がゆっくり流れる感じが良かったです😊日替わりランチも美味しかったです😊
名前 |
しおん |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
090-1070-8532 |
住所 |
|
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

田舎の集落にある古民家カフェツーリングの帰りに立ち寄りました。小川沿いのテラスでランチできます。店内も雰囲気よさげです。