中野区唯一のドッグランで 魅力的な犬たちと遊ぼう!
平和の森公園ドッグラン(大型犬)の特徴
大型犬と小型犬が別れているため、安心して遊ばせられます。
中野区唯一のドッグランとして、多様な犬たちが楽しむ場所です。
24時間開放されているので、いつでも訪れることができます。
小型犬用が水浸しの時に、大型犬がいない時や、おとなしそうなワンちゃんかなぁと思った時に利用させてもらってます。
近所なのでよく行ってます。スポーツエリアは犬が入れないので看板に注意してください、基本的に野球場周辺をグルっと回ってドッグランへ行きます。ドッグランには小型犬用と中型犬以上に分かれています。あえて遠征するほどでもないですよwご近所様用ですね。
24時間走れて嬉しい🐕
うちのは小型犬の方で遊びますが、大型犬の方に小型犬を入れる人が多くいて、大型犬が遊べない状態。悪気は無いと思うけど、何かあれば大型犬が悪くなってしまうので、小型犬は小型犬の方で遊ばせるように徹底した方が良いと思う。
犬飼ってる訳ではないので評価は出来ませんが、1〜2匹楽しそうに駆け廻ってましたよ!
小型犬用、大型犬用と別れています。小型犬用はちょっとせまく感じたので、大型犬用に入りました。先にワンちゃんがいたので、ご挨拶してから遊びました。うちはキャバリアですが、楽しく駆け回っていてます楽しそうでした。
いろんな個性の犬が見れて面白いよ。利用してるのは、常連さんの顔馴染み。犬も常連さんも、楽しそう。
表示は大型犬ですが小型犬が入っている時もあります。あまり広くはないですが中野駅周辺では唯一のドッグランです。
中野区唯一(多分)のドッグランで、いつも利用しています。ほとんどの公園がペットNGの中、とても有り難いです(無料)。マンホールの蓋等で多少凸凹があり、広さもそれほど有りませんが、マナーを守って活用したいと思いますU^ェ^U
名前 |
平和の森公園ドッグラン(大型犬) |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

そこそこ広いので、大型犬にはギリギリ及第点?。