美しい硫黄沼、緑に包まれた秘境。
硫黄沼の特徴
駐車場から230分の登山があり、訪れる価値があります。
唐滝の高さがあるため、地上付近は雨のようになります。
硫黄が溶けて緑色になった美しい沼が待っています。
三原山の南側に位置していて、2-30分の登山が必要になります。わたしが訪問したときは、道がぬかるんでいて中々歩きづらかったです。トレッキングシューズ等山歩き用の装備が必要と思います。頑張って登るととてもきれいな沼があります。水色の水はとても美しかったです。硫黄の匂いなどは無かったです。きれいな光景が広がる空間がありました。魚も住み着いているようで時折水面に登ってきては潜るを繰り返している様子でしたのした。八丈島の山上りにしては比較的登る時間短いですが、そこまで整備された道でもないし、携帯の電波が入りづらい場所のため、少し危ないところにあるかなという印象です。小さいお子さんと一緒に行く場合は特に気をつけてあげたいところです。
唐滝は高さがあるので、地上付近で雨のようになる。午後は天気がいいと虹ができる。高さ36m
唐滝とセットで訪れたいですが、2021年12月31日現在、唐滝まで行くには、自己責任の箇所があります。
大変でしたけど最高にきれいでした!
エメラルドグリーンの沼沼というより池?
雨の後だったからか、濁ってて、ただの沼だった。天気が落ち着いてたらもっと綺麗だったかも?とはいえ、トレッキングは楽しかったし、興味あるなら行くと良いと思います。
駐車場から、少し歩いたら着きます本当に色変わるんかな?また、来ます。
ものすごく緑色でした。1月、天候は晴れ。唐滝に行く道からは見えづらく、一瞬通り過ぎてしまいそうでした。途中の休憩には最適です。緑一色ですが、不思議と透明度があり沈澱している葉や石が見えました。とても面白い景色だと思いました。硫黄の臭いはありません。ただ静かに風と木の揺れる音だけが聞こえる場所でした。
伏流水ではないので、驚くほど青く見えるわけではない。黄色に見えれば当たりかな?上流に行くと茶色の泥岩が多いので、大雨で撹拌されて黄色に見えるのではあるまいか?そもそも、この辺りの温泉は硫黄を含んでいない。
名前 |
硫黄沼 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
04996-2-1377 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

駐車場からそこそこ登りました。確かに綺麗でしたが、あまり硫黄感は感じられず…