べっぴん若女将の海鮮満喫。
民宿とうべえの特徴
美味しいイサキの刺身や新鮮な煮魚が味わえる民宿です。
べっぴんの若女将がいる家族経営の温かいおもてなしが魅力です。
熱いお風呂や清潔なトイレ、BBQ設備も整った快適な宿泊環境です。
人に会わずに気軽に過ごせる宿です。チェックイン時以外ほぼ宿の方を見かけませんでした。お金は先にお支払いさせていただいていたので問題はありませんでした。人に会わずに気楽に過ごしたい方にはいいかもです。部屋には、ルール表みたいな感じの張り紙がたくさんありますが、逆に会話がありませんので、それ以外の情報がありません。大型船の出航は11:25ですが、退室は08:30とのこと。ただし、ルール通りシーツやお茶セットを外に出しましたが、チェックアウト時にやはり誰もおらず、ロビーも電気すら付いていない状態。お声かけしてもどなたもいらっしゃらない様子でしたので、申し訳ないですが黙って退室いたしました。お茶セットの中は、前使っていたままの湯のみが残されており、頂けないなと思いました。いろいろなところが蜘蛛の巣だらけで、お掃除が苦手なのかなと思います。式根島には素泊まりの宿はあまりないようですので、そう行った意味では貴重だと思います。ただし、タオル、ティッシュ、ゴミ箱、歯ブラシなど、ありませんので宿泊される方はご注意を。
熱いお風呂、清潔なトイレ、BBQもでき漫画本がたくさん。
設備は全体的に少し古い印象です。 島全体はキャッシュレスに移行中だったり、内装もきれいになるところがありますが、ここはその流れからは少し遅れているように感じます。 良くも悪くも民宿らしいです。
星一つもつけたくありません。まず、全体の掃除がまったくと言っていいほど行き届いていません。ついてすぐ目に入るのは玄関から床までずっとひろがるゴミ、散らかり放題の靴です。座るソファもカビだらけです。部屋はタバコのにおいが染み付いていて、小さな虫が床を這っていました。田舎であること、古い建物であることは理解していても、せめて掃除はすべきではないかと思います。カーテン、ふとんが閉まってあるふすまの扉にもカビ。お風呂場はもひどかったです。お化け屋敷かと思いました。一度も使いませんでした。まだ一番ひどかったのは、トイレです。二泊した一度も掃除やトイレットペーパーの補充がされず、男子トイレに取りに行かなければなりません。また、初日からサニタリーのゴミ箱が溢れかえっていてそれを伝えようにも、おかみはお子さんの世話でしょうか、なかなか会えません。せめてそこだけはと期待していたご飯も美味しくありません。お茶はセルフサービスなのですが、湯のみも半分くらい汚れていました。楽しい旅行と期待していたぶん、とてもがっかりしました。他の方の口コミを見ると今回だけなのかと信じたかったのですが、他に泊まっている方も不満を漏らしていました。普段このような口コミは書きません。営業妨害をするつもりもありません。ただただ、これから行く人に同じ気持ちになって欲しくはないと思い書き込みをしました。改善されることを信じています。
良い民宿だから。
イサキの刺身美味しかった。
新鮮なお刺身や美味しい煮魚が食べられとても良かったです。
べっぴんの若女将が営む家族経営の民宿 無料送迎もあり 食事は海鮮中心であり朝夕とも満足できる 雅湯までは歩いて20分程度かかる。
名前 |
民宿とうべえ |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
04992-7-0435 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.6 |
周辺のオススメ

素朴な民宿です。朝晩食事つきのプランにしましたが、おそらく島で宿泊費は管理されているのでしょうか。だいたいどこも同じ価格になっております。お部屋は民宿ですから、キレイすぎるのを期待してはいけません。素朴で掃除が行き届いており十分に快適に過ごせました。朝晩の食事は魚料理が中心で、島の食事というイメージです。夕日を撮影したいという話をしたら夕飯の時間も少しずらしていただけて、臨機応変な対応で助かりました。