日原街道で無人トロッコ発見!
奥多摩工業曳鉄線の特徴
大自然に囲まれた奥多摩で清々しい山歩きが楽しめます。
奥多摩駅から細い路地を登り、鉄道の魅力を体感できます。
日原街道の鉄橋で無人のトロッコの走行が見られることがあります。
奥多摩駅から徒歩で45分くらい。川乗橋までバスだと13分くらいです。平日の午前中だと稼働している模様です。私は日曜日に登山で訪れましたがもちろん停止していました。百尋ノ滝とセットで行くと楽しめると思います。近くにトイレとかないので気をつけてくださいね。
何回も通ってますが初めて動いてるの見れました。10時17分頃でした。
奥多摩駅近くの小学校横にある細い路地をひたすら登ると見られます。トロッコが動くのは平日のみ。平日でも常に動いている訳ではなく、午前中に動くことが多いようです。
鉄道好きには良い場所だと思います。休日は動いてないですね。
How to reach there is not easy.
日原街道と交差する鉄橋で無人のトロッコが沢山走っているのを見れる時があります。
名前 |
奥多摩工業曳鉄線 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0428-83-2311 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.4 |
周辺のオススメ

大自然に囲まれて非常に清々し気分で山歩きが出来ました。また行きます。有難うございます✨