岐阜の体験農園で、いちご狩りと美味しいパフェ。
体験農園みとかの特徴
身近な自然を感じられる岐阜県最大級の体験農園で、いちご狩りを楽しめます。
美味しいランチメニューが充実しており、特にハンバーグプレートが人気です。
新しい施設で衛生面も行き届いており、安心して過ごせる環境です。
ヤギさんが居る場所は、ブドウ園を過ぎた園の一番奥でした。駐車場からかわいい看板が、ヤギさんの居る場所を教えてくれます。イチゴの葉🍓を食べてました。朝ごはんかな ゆったり過ごしてました。
パフェを頂くため訪問しました。バルーンパフェがボリュームあり、苺も程よい酸味で美味しかったです。ホットコーヒーも注文しドリンクセットにしました。コーヒーも苦味ありバルーンパフェと合いました。お冷やがセルフでした。モーニングやランチメニューもあります。また、いちご狩りが体験出来るようです。店内外には苺やデザート等も販売されていました。駐車場も比較的広い印象です。
岐阜県最大級の体験農園とそこで収穫する果物を使ったスイーツをはじめモーニング、ランチが楽しめる施設です。いちご狩りは特に人気みたい。天井が高く、広々した屋内の席とテラス席がありこの日はすごく天気が良かったのでテラス席へ!朝からパフェを食べる人はいなくて席も選び放題。(オープン時間に訪問)レジで注文してできたら取りに行くセルフスタイル外の席まで運ぶのはドキドキ。⚫︎いちごツリーパフェ 1,980円(税込)12月末まで期間限定で2,480円(税込)のパフェが1,980円(税込)で食べれます。こちらの農園の採れたて苺を使ったパフェこの日の苺はかおり野。お店の方が「これが一番美味しいんですよ」とおっしゃっていていました。グラスの中にはクリーム、苺アイス、苺スポンジが入っていて一番下はゼリー上にはサクサクのパイのミルフィーユ苺も生クリームもカスタードがたっぷりでした。苺ソースも付いていてタラ〜りとかけていただきます。苺は採れたてで完熟だからかいい香り〜♡食べたら甘くてとっても美味しかったです。クリームの甘さは控えめですが量は多いのでとってもボリュームあります。とにかく天気が良くてテラス席が気持ち良かったな〜写真の色も鮮やか!食べているとおじさまが「美味しそうな苺だね」と声をかけてきたので話していたら今栗を焼いているんだと食べ終わった時には出来上がっていたので焼き栗をお土産に買っちゃいました。試食したらとても美味しくて全部食べたくなりましたがガマン!採りたて苺や苺スイーツなどの販売もされていて「いちご狩り&パフェづくり体験」もありまた娘と行こうかなと思っています。
いちごの時期にいちごを買いに来てたのですが、気になってたランチに伺いましたランチメニュー3種、今回はハンバーグプレートランチを注文カフェらしい美味しいランチです 平日だったので空いてて雰囲気も良く寛げますイートイン1000円以上でドッグラン1時間無料の看板が…わんこ連れもOKみたいですねお土産にドライフルーツ買いました。この土地のフルーツだったので満足。
人生で初めてのイチゴ狩りです。今回はじゃらんで前もって予約をしました。さて当日、開始は9時からでしたが、受付などの為、8時40分までに来て下さいとのことで、時間までに訪問。開始30分前から受付できるみたいでした。もう既に3組ほど並んでみえましたが、大して待つ事も無く、受付でチケットを購入し、ハウスの位置説明があり、ハウスへ移動。入口でチケットを切ってもらい、いざ中へ。(チケットの半券は返して貰えて、施設に併設されたカフェの割引券になるとのこと)ハウスの外でも感じられましたが、中に入ると溢れる様なイチゴの甘い香りが。手指消毒をして、ヘタ入れが付いた練乳入りのプラスチック容器を受け取り、開始時間少し前から説明を受け、スタートです!今回は運良く、かおり野、章姫、よつぼし、紅ほっぺ、かんなひめ、という5種類のイチゴを30分間食べることができました。朝一番組だったからか、熟したイチゴが数多くあり、沢山食べられて、とても満足できました。個人的には、かんなひめとよつぼしが好みでした。イチゴでお腹がいっぱいになると言うのは、初めてで、とても良い経験ができたと思います。受付付近でイチゴの販売もありました。2024年シーズンのイチゴ狩りは5/26で終わりらしいですが、その後もブルーベリーやブドウ狩りなどを順次楽しめるとのことです。
いちご摘みと焚き火で訪問。いちごは複数種類があって、グラムあたりで料金が変わる。食べ比べができて、甘くて結構美味しい。カフェもあるので、ゆっくりすることもできる。季節によっては摘んだイチゴとマシュマロで焚き火を楽しめる。結構、市内から離れるから車は必須だが、時間があれば行っても良いかと。
GW前半にいちご狩りで訪問。2500円ならスーパーで5パック…と行く前は思いましたが、実際行ってみるとスーパーで買うものとは桁違いにジューシーで、味の価値もありました。当然収穫体験の価値もあるので、価格設定としてはいいくらいかなと感じます。
いちご好きにはぜひ行ってほしい個人的にはいちごのスムージーおいしかったJAF割あり楽天payもあった。
いちご5種 (かおり野、紅ほっぺ、章姫、恋みのり、よつぼし)30分1本勝負。ハウス内も制限なく5種開放されてて、密になることなく食べ歩きました。ただ、フルーツを普段から好んで食べない自分からは30分も長く感じるくらい充分でした。体験チケットには店内飲食10%OFF券も付いてるので、体験前に飲食しないほうが良いですよ。
名前 |
体験農園みとか |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0581-78-5556 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

サクサクパイが美味しかったです!クレープの生地がもちもちで、スプーンとフォークじゃ切れなくてお皿の上にクレープだけお皿の上に乗せて食べました。二人でシェアして食べるのもいいくらいの量でした(*^^*)イチゴもみずみずしくてとても美味しかったです。