ノスタルジックな土木遺産、4連アーチ橋へ!
広浜鉄道今福線遺構(今福第四トンネル)の特徴
昭和の初めに計画された鉄道建設の遺構です。
土木遺産である4連アーチ橋の魅力を感じられます。
トンネル内には大きなコウモリや水溜りが見られます。
特に通行止めとは書かれてなかったので行ける所まで行きました。
ノスタルジックで魅力的なところです。千と千尋の世界みたいです。
中にでっかいコウモリがいた!
トンネルの中は水溜りがあります。歩いて通り抜けることは出来ます。
土木遺産 4連アーチ橋。付近はキレイに整備されています。
名前 |
広浜鉄道今福線遺構(今福第四トンネル) |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

昭和の初めに計画された鉄道建設の遺構。そばに駐車できるスペースあり。