源泉かけ流しの贅沢300円!
富士の湯の特徴
天然かけ流し温泉で、ぬるま湯や熱湯を楽しめる良泉です。
300円というリーズナブルな価格で、広い浴槽を堪能できるのが魅力です。
露天風呂は浴槽の作りが異なる2種類あり、長湯も楽しめます。
温泉成分は含んでますが、本当に普通の銭湯です。施設は古いですが丁寧に手入れされていて、ゆっくり浸からせていただきました。サウナは故障してるのか止めているか不明ですが、私は300円なら無くても全く問題ありませんでした。
広い浴室、掃除が行き届いていて、とても快適です。ぬるい方の湯船に入ると、足裏がポカポカしてきて癒されます。熱い方に入ると、これは関東人向けの様に思えます。サウナは壊れたのか使用できないので、泉質で勝負してます。営業は露天は19時40分まで、内湯は19時50分で出てくれと言われました。
料金1人300円サウナ廃止アメニティ系なし、ドライヤーなし。コンセントあり。コインロッカー(10円)あり。自販機あり。休憩所あり。内湯3、水風呂1、露天2駐車場あり。この価格でこのクオリティは相当凄いと思う。全国を回っているときに色んな銭湯に行きましたが、この価格でここまで広い場所は無かったです。内湯の温度は高めでとろっとしてます。反対に露天は温度低め。私の中でコスパ、泉質で全国暫定一位の銭湯です。
泉質はこの近辺の日帰り温泉の中ではかなりいい方だと思います。ただ、久しぶりに行ったら設備面でかなり縮小傾向にあるみたいで…いいお風呂なのでこの先も末長く営業し続けてほしいです。
♨天然かけ流し温泉♨ 浴場はとても広い♪露天風呂があります。 サウナは利用できないです。 料金は300円。
お湯は良かったです。湯上がりの肌触り最高。洗い場を場所取りする常連さんがいなければもっと良かったですが。浴槽に浸かる時は私物は洗い場に残さなくて良いのでは?ドライヤー無し。常連さんは持ち込みされてました。
こちらが円形型家族湯新世界の時から通ってました。そのくらいまでサイズを活かし大浴場になったら開放感のある大きな風呂になりました。金額は2個の大きな露天風呂まであり激安です。
建物はかなり年代物ですね。アメニティもご自分で用意してください。しかし、お湯は本物です。お湯がよかったら他は気にしません。すごく暖まります😄
広くて、湯はつるつるして温泉といつたかんじでいいですね。
名前 |
富士の湯 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0995-43-3021 |
住所 |
|
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

私は熱い温泉が苦手で露天風呂目的できたのですがぬるま湯や更にぬるい温泉もあって凄く嬉しかったです!露天風呂も気持ちよくてとても気持ちよくリラックス出来ました。また霧島に来た際はぜひ行きたいです!