霧島の海老つけ麺、絶品!
まんさくラーメンの特徴
自家製の魚介豚骨ラーメンが絶品で、強い海老風味が楽しめる。
特大・大盛りが同料金でボリューム感が抜群、コストパフォーマンスも満点。
JR隼人駅から徒歩1分と抜群のアクセス、定期的に訪れたくなるお店です。
久し振りの訪問、寒くなったので、頼んだことの無いみそラーメンを注文。寒いのに入口は網戸のまま。コロナ対策?みその味は濃ゆくなく、完飲できそうです。チャーシューは大きく食べ応えがありそうです。シナチクは繋がってるタイプです。途中で旨辛一味を投入して味変です。無料のごはんもあり、お腹一杯になりました。ラーメンの種類も色々ありますので、次は別のラーメンをいただきます。麺の大きさに関わらず同一料金でご飯も無料と言うのは大食いには嬉しいですね。
独特です。九州風?の甘みがあり私は苦手でした。しかしとても手が掛かっており価値ある逸品だとおもいました。
つけ麺特盛に味玉と和え玉をオーダーしました。つけ麺はあっさりめの魚介系でした。つけ麺は同一価格で麺の量を選べるのが嬉しいです。また、つけ汁の割りスープと再加熱用の焼石をサービスで提供しているのがすごく良かったです。
電車待ちで初訪問つけ麺にしようかと思ったが、初訪問なので店名を冠したまんさくらーめん大を注文。豚骨魚介系ラーメンかな?見た目豚骨スープ、味は魚介系と言いながらあまりインパクト無く、魚粉に頼っているイメージ(あくまで個人的感想)。自家製麺は中太らしいが私的には細麺のイメージ。味はいたって普通。出張で鹿児島訪問する機会多いが、初訪問のラーメン屋さんで美味しいと感じた店少ないが、2度3度通ううちに不思議と美味しく感じる店が多かった。まんさくさんも何度か通って味を確かめたいと思います。次回はつけ麺を食べよう。麺の大盛り、特盛りが同じ値段でライス無料のサービスに、店主さんの意気込みを感じました。
隼人駅から100m位にあり、きりしま号を待つ間に行きました。豚骨魚介ラーメンとても美味しかった。値段そのままで特大までえらべます。週替りの火曜限定ラーメンも美味しそうです。店内で隣の酒屋さんと繋がっていました。
トッピングチャーシュー、穂先メンマ、コーン、ほうれん草、ネギ、のり。麺は中太でツルッとしてスープにしっかり絡みバランスが良い。スープは魚介豚骨でコクがあり最高。テーブルにしいたけ酢、昆布酢、とうがらし酢、ニンニク酢が置いてありレンゲで味変。物凄く合う。全てに関してバランスよく美味しいラーメンだった。再度訪問したい。
つけ麺目当てに仕事の帰りに立ち寄りましたお昼時でしたがお店も広く待ちはほぼなし!最近は二郎系ばかり食べおり、久しぶりのつけ麺!味も色々あり隼人駅付近でラーメンを探してる方はおすすめです!
遅めの時間に初来店。海老味噌まんさくのミックスわんたんの大を注文。同価格で中、大、特大からサイズ選べるのはありがたい。魚介系のあっさりしたダシと味噌がブレンド。海老の濃い味わいもあり美味しかった。メンマがメチャ長かったのにはびっくり。次は王道のまんさくラーメンを食べたいです。
海老つけ麺(大) 880円(中、大、特大 全て同じ料金です)スープはエビの風味が一口目に後は醤油や魚介系の出汁の風味があります。豚骨や牛骨も使っている為か、魚介系独特のあっさり感は無く、コクがあって美味しいです。麺は中太ストレートかなり喉越しが良く、程よくコシもあって麺だけでも美味しいと感じました。スープに良く合います。具材はチャーシュー、メンマ、かいわれ大根スープには刻んだネギ、チャーシュー、コーンが入ってます。できれば、もうちょっとスープが熱めの方が良かったかな。ぬるくはないですが、麺が水で冷やされてる分、スープの温度が下がるのが早かった。お昼時でしたので、提供までに15〜20分ぐらいでしょうか。量を食べる人にもリーズナブルなお店だと思います。
名前 |
まんさくラーメン |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0995-42-0275 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

10年くらい振りに行きました。前はラーメンしかなかったような気がしますが、つけ麺がありました。麺の量も中・大・特大から選べました。大をいただきましたが、喉越しのよい麺でしたので、特大でも良かったと思いました。他の付け目のつけ汁も気になるので、また近い内に食べに行こうと思いました。