スポンサードリンク
スポンサードリンク
名前 |
小橋神社 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
4.0 |
小橋神社(おばせじんじゃ)は京都府舞鶴市の北東部。京都府舞鶴市小橋の府道21号線沿いの沿岸集落の丘に鎮座する神社です。ご祭神不明小橋(おばせ)地区の産土神です。境内は地域住民から大切にされているようで、綺麗に整理されており、大きく立派な本殿、摂社、新しそうな狛犬などがありました。お盆に迎えた地域の「お精霊」を竹とわらで作った船で送りだす「小橋の精霊船(しょうらいぶね)」は、舞鶴市のお盆の伝統行事で府登録文化財に指定されている夏の竜宮浜海水浴場には大勢の海水浴客や磯釣客でにぎわい「ととのいえ」(漁村活性化施設)があります。地元では「荒神さん」とよばれる、丸石を積み上げた神社の始原形態のようなものがありいました。また砲弾が奉納されていました。(2021/4/20撮影)