全国でも珍しい茶褐色モール泉。
前田温泉の特徴
湧水町のモール泉で、全国でも珍しい温泉体験ができます。
深い黒湯と温かい茶色のモール泉が特徴のレトロな浴室です。
完全放流式の温泉で、滑らかな湯が肌に心地よく優しくなじみます。
茶褐色のモール泉でつるつるになります。浴槽が2つありぬる湯とあつ湯と分かれてますが、推定温度はぬる湯で43℃、あつ湯に至っては恐らく47℃近くあったんじゃないでしょうか。とてもじゃないけど入れませんでした。
行き当たりばったりの旅。自走で大阪吹田ic付近に住む僕は西にハンドルを切った。旅行も中盤戦湧く湧くから少し疲れ気味?。ですがこんな素敵な湯にめぐり逢えました。到着後、番台や帳場も無い、但し敷地内は落ち葉ひとつ無く、ほうきでじゃりを綺麗に整えている。組合員だけの共同浴場かと諦めかけたら、離れ棟から人影が『いや〜、お借り出来ますか?』どうぞと。『おいくらですか』、200円ですと。ではおかりします。熱かったら加水しても良いですか、どうぞと。床が一部剥がれて大引、根太から外れているがもちろん愛嬌。浴室の左官モルタルはいつ施工されたのか、激渋に温泉成分の影響か、素敵に劣化している。そもそも、モルタルやコンクリートは、フミン酸に弱くセメントの固化反応を妨げる。そして脆くする事を確認しました。湯はキリリと熱いが掛け湯で丁度良い。モール臭の種類は、松脂(マツヤニ)の様な香りが鼻に通り、アロマ効果といっても良い。小さな湯船、右側の浅い小さな湯船からはガツンと熱湯が流れ込む、小さな湯船でも温度変化を楽しめる、良い香りの印象深い湯、お借り出来ました。 是非♨️
初めて利用しました。場所がちょっとわかりずらいです。駐車場は2台くらいは止めれそうです。料金は200円で入ってすぐ左の建物に料金箱があります。温泉は突き当りにあります。湯舟一つのシンプルで3~4人入ればいっぱいです。アメニティーなどはありません。お湯はこの地域特有のモール泉で少し黒みかかっています。あと、なんといっても熱いです。隣に源泉が流れ込んでる浅い所は激熱でした。そのままではほぼ入れないのですが、湯舟の横に水が出るところがあるので温度調節できます。
湧水町のモール泉地帯に沸くジモ泉です。お隣の原口温泉とほぼ同じ泉質です。温泉施設と言うよりは、どなたかのお宅に沸く温泉。ジカ泉的な温泉です。少し熱めの温泉は、機械の油の様な臭いがしアメリカンコーヒーの様な黒っぽいお湯です。ほとんど手を加えられてなくて、シャワーとかもなく、まさにレトロ温泉です。入浴料金は、200円です。
鶴丸温泉の人に、時間があれば是非と勧められ、向かったものの本当にここ?というような民家に到着。ドキドキしながら訪れると手前のお宅で200円支払い奥の趣のある建物へ案内されました。鶴丸温泉でもそうでしたが、皆さんこんにちは、と挨拶してくれ新参者にもとても優しい土地です。黒いお湯とご対面。前情報ではかなり熱めと聞いていたので恐る恐る触れてみると…あっっっっっつ!!!!!!!笑その声が聴こえたのか、脱衣所から水!水!水入れて〜と常連のマダムに言われ、掛け流しの温泉にお水入れていいのかなと迷っていたのを一気に振り払いお水の蛇口を捻りました笑しばらくお水で適温になるのを探りましたが、待てど暮らせど熱いまま。ゆっくりゆっくり腰まで浸かり、なんとか肩まで浸かりすぐに上がりましたが保温効果抜群…!肌もすべすべでとても気持ち良かったです!100年以上大切に守られてる温泉に心身ともに癒してもらいました。当初の行程には入れてなかったけど思い切って行ってみて本当に良かったです。マダムの方にもまた会いましょうと言っていただけて感動。本当にまた会えたらいいなって思います!
200209民家の横のようなロケーション深い色の黒湯深い浴槽とめちゃめちゃ浅い浴槽?の二つどちらもめちゃめちゃ熱くて入れず200
前田さんの家の離れにある浴室、といった感じ笑顔が素敵な、推定前田さんの家のおばちゃんと思われる方に料金を払い、入浴入り口から浴室へ、渋い、かなりのレトロ感と素敵な浴槽の配置に、心が踊るお湯は薄めの茶色っぽいモール泉で、体感44度、かなり熱い一旦浅い所に注がれ、少し冷めたのが湯船に投入されるようにはなっているが、かなり熱い湯船に浸かり、周囲を見渡すと、とてもいい雰囲気で、所々外が見える壁があったりしてなんともほのぼのした気持ちになるいつまでもこのまま残っていてほしい、素敵な場所でした。
全国でも珍しいモール泉です。熱めの温泉でパイプを捻るとお水が出るので、温度調節をして入りました^ ^夏場は21時まで、冬場は20時までだそうです。場所が少し分かりづらいので、郵便ポストを目印に行ってみて下さいね^ - ^
熱めのモール泉。窓からの冷たい風が心地よい。よい温泉でよい出会いをした。挨拶だったりわからないことを聞いたりとちょっとしたコミュニケーションは大切。
名前 |
前田温泉 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0995-75-2139 |
住所 |
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
|
HP | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

日本でも珍しいモール泉です。温泉はコーヒーのような茶褐色です。熱めのお湯で冬に浸かればいつまでもポカポカしています。夏は夏でさらりとした感覚が心地よいです。建物自体は年季が入っていますが、掃除が行き届き綺麗に保たれています。地元の人たちに愛されています。いつまでも続いてほしい温泉です。