北海道の新鮮食材、霧島の宝!
クリーンマートあべの特徴
鮮魚が特に新鮮で、北海道出身の経営者のこだわりが感じられます。
昔ながらのマニアックな食材も多く、他のスーパーでは見られない品揃えです。
見た目は小さいですが、地域の貴重な食材が豊富に揃うスーパーです。
生鮮食品、お買い得なものもあり、お弁当や手作り炭火焼きも美味しかったです。特に炭火焼きは柔らかくて美味しいのでよく買っています。
地元密着系のスーパー。失礼ながらこんな田舎のスーパーなので期待していなかったですが、品揃え(特にお惣菜や弁当、お刺身など)が凄く豊富で、ホテルが素泊まりだったので凄く助かりました。
霧島で食事なしのプランでホテル予約したので、クリーンマートあべさんにご飯調達のためお買い物へ行きました。地元の方が利用される地域密着のスーパーで、アットホームな雰囲気のお店でした。お店の方も優しいお母さんという感じで、ほっとしました。霧島観光の際はまた立ち寄りたいです。
ねとらぼのランキングでスーパーマーケット部門鹿児島県第2位のクリーンマートあべですお総菜(弁当も)や北海道物産で人気のお店ですが、土曜の夕方には惣菜や弁当は殆ど残っていませんでした(^_^;)小さいフライをゲットしましたがやはり美味しいです(写真は撮り忘れ)小さい頃からたまにお店に行ってましたが、昔はここのトラックが毎週北海道に行っててお菓子や食材、工芸品もかなりの品数がありましたが、今は一角にあるだけですでも、木彫りの熊があるところがいいですね~幹線道路から奥に入った住宅街にあるので、ナビに頼った方がいいと思います。
旅の湯キャンプ場に行く前に食材確保によります。外観の見た目は古ぼけた温泉街にある小さなスーパーですが、提供されている生鮮食材は、HEARTYながやま並に豊富です。周りの温泉旅館の台所的な役割があるのかもしれません。
観光でホテルに素泊まりするならここで物を買うのが良いと思います。
温泉が有名な土地の昔ながらあるマニアックなスーパー✨他のスーパーでは、あまり見ない食材。店員さんも店構えもその土地の雰囲気も含めて気に入っております。私は惣菜コーナーにあるチャーハンが好きです!ちょうど良い塩梅です👮 近くに寄ったら探して行って見てください!何かしら見つかるはずです。😶
山間部のスーパーとしては鮮魚は特に新鮮で流石北海道出身の方の経営者様です。お刺身、海鮮丼、お値段はとてもお手頃で超お勧めです。
山間部のスーパーなのに良心価格。
名前 |
クリーンマートあべ |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0995-78-3501 |
住所 |
〒899-6603 鹿児島県霧島市牧園町高千穂3617−468 |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

地元のスーパーですが、北海道から集団移住してきた方たちが運営しているそうで、北海道のものが紛れていたり、北海道コーナーがあったりして面白い。そして、鮮魚が安い。他は普通のスーパーです。