迫力満点の洗い越し体験!
樽谷の滝の特徴
荒れた道を経て朽ちた看板を見つける体験が魅力です。
滝までの道のりは約30分の自然散策が楽しめます。
駐車場・トイレがあるのでアクセスが便利です。
2023.9.209月前半の大雨で道が荒れています。ジムニーでも最後の駐車場手前400mぐらいで断念しました。断念しジムニーを停めてから、滝まで歩いて30分ぐらい。沢山の蛭に襲われて大変でした。蛭対策をしてお出掛けください。
滝までは行きませんでしたが、少し手前の車が入れるところまで、洗い越しを目当てに行ってきました。道はまぁ多少の運転技術があれば、その日の落石や倒木などによる運が味方してくれれば車高の低めな車でも到達できるといったところ。かなりの急坂があるので、車高よりも四駆は必須だと思います。
朽ちた看板と駐車場・トイレから歩いて、約30分~40分。高知谷第1砂防堤防の周辺整備によって、ここ数年に立てられたと思われる樽谷の滝への案内の看板があるので、道に迷うことはないかと思いますが、分岐点がいくつかあるので要注意。また、道はかなり荒れていて崖と橋が崩れてる場所が数ヶ所あり。また川と洗い越しを数ヶ所渡らなければならないので、雨の後の増水時も要注意です。
名前 |
樽谷の滝 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

迫力が凄い!なんとも言えない雰囲気!