桜島を眺めながら、心安らぐ足湯体験!
霧島錦江湾国立公園の特徴
桜島と錦江湾の景色は、四季折々でその表情を変える絶景スポットです。
自然豊かな公園内には数多くの温泉と美味しい食べ物が楽しめる場所があります。
霧島神宮は、立派な社殿があり、訪れる人々に深い感動を与えます。
桜島と錦江湾の景色は富士山と駿河湾より絵になると思う見る場所で全く表情が変わる。
ツーリングに最高でした。
足湯気持ちいいです!景色もよくていい!
とても雰囲気が良く、ふらっと一人で行っても楽しめる場所です。2022/10/12 (水)に訪問いたしました。この霧島錦江湾国立公園は説明にもある通り、「高千穂峰は毎回登っています、 22年今年の4月30日は絶景でした。」で、楽しむには人を選ばないのではないかと思います。奥まで行くと立ち入り禁止の場所もあるのですが、雰囲気を楽しむのには十分かと思いますので行ってみてはいかがでしょうか。私は一人で立ち寄ってみたのですが、友達どうしでも、カップルでも、家族連れでも楽しめるのではないかと思います。
🌴桜島錦江湾を中心に左右に観光や史跡を見ることができる。🌴
がまこう庵というお蕎麦屋さんに立ち寄りました。筆者は地鶏そばを注文しました。とてもおいしかったです!!久しぶりのヒットでした❣
鹿児島のシンボル桜島も国立公園内にあります。大自然の桜島は世界的にも珍しく5千人程が住んでいて、毎日の様に噴火や爆発を繰り返してます。是非百聞は一見にならずで、その目で見て体験して下さい。
錦江湾は波が穏やかで鯵、鯖、鯛、鰤、鮃など良く釣れます。船の上でおにぎりを食べるのを楽しみに釣りに出かけています。
ここで生活できていることがありがたい👏毎日が感謝です🍀
名前 |
霧島錦江湾国立公園 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
099-213-1811 |
住所 |
|
HP |
https://www.env.go.jp/nature/nationalparks/list/kirishima-kinkowan/ |
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

レストランで食事中、ふと桜島を見上げると噴煙が。しかもそこを離れるまでもう1回目撃。貴重な体験でした。