小峠の谷合で探検しよう!
高昌山の特徴
イブネ北端からアクセスできるコースが魅力的です。
小峠の谷合にあるバリエーションルートが楽しめます。
道が不明瞭で探求心を刺激するハイキング体験です。
イブネ北端から小峠の谷合に抜けるバリエーションルートにある山。正確には、通過したはずの山。確かにGPSデータでは山頂辺りを通っているし、等高線に沿った感じの起伏を通過したが、山頂標識は目に入る事は無かった。そもそもクラシから折り返しの際、イブネ北端の通過時、男性4~5人パーティーと遭遇。「どこから登られたのですか」の問に、「小峠から」と。「健脚ならば行ける」と言われてその気になり、「僕たちはこのルート登りは良いが下りで使いたくない」と言われ闘志が(笑っ)。このバリエーションルートは天然のボルダリング。随分な難儀することに。写真はイブネ北端といきなりの小峠の谷合い。小峠までを何とか下り、一安心。52分間のアドベンチャー。天然のボルダリングに、読図で尾根探しまくり。
名前 |
高昌山 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
3.5 |
周辺のオススメ

道が不明瞭で分かりにくいです。神崎川を渡渉して、ガレた谷を登り、上にあったイブネ北端の標識に従い、尾根をマーキングしてたどり着けました。登り切ってしまえば、イブネ北端までは、歩き易いです😄