本場湖南料理、格別の辛さ!
李厨 高田馬場店の特徴
湖南省出身の方が推薦する、本格的な辛い湖南料理が楽しめるお店です。
高田馬場駅から徒歩3分、アクセスが非常に便利な立地にあります。
特に魚料理が美味しいとの口コミが多く、絶品のお料理が堪能できます。
辛味焼そば900円(税込)。スタッフとオレ以外のお客さんは全て中国人。味は悪くなかったけど、水は出てこない(自分で取りに行った)、支払いは現金のみ…何だか居心地が良くなかった。再訪は無いな。
湖南省出身の方に連れてきてもらいました。曰く本場の味に近いらしいです。日本人の私も普通に美味しかったです。ニンニクと唐辛子が効いてる。お店のお客さんも店員さんも中国の方が多かったですが日本人同士で日本語のみでも全然大丈夫な感じです。
ランチタイム、自分以外は中国の方々でした!みなさん、グループできてランチ定食ではなく大皿料理食べてるようでした。ホイコーロー、シャキシャキでボリュームもたっぷり、おいしかったです。中華は複数人で行って色々食べてみたい。
高田馬場駅から徒歩3分ほど。2階にあります。テーブルが10個くらいあり、各4人くらいずつ座れそうな感じになっていました。そこそこ入ってますが、満席にはならない程度。中国人の友達と訪れましたが、どの料理も美味しかったです。辛くて少ししか食べられなかったものもありますが、本格中華でおいしかったです。
劇劇辛辛🔥 み~んな大好き本格中華🇨🇳🔥⚠️辛い料理が苦手という方は、慎重に注文してくださいね💦💦なんと、四川料理よりも辛味を重んじる湖南省のお店なんです。そうなるとやっぱり辛い料理を食べたくなるのが人の性💦💦鴨の血や牛、豚、羊の臓物をたくさんの麻辣で煮詰めた毛血旺(四川料理だった💦💦)をメインディッシュに、干し豆腐の炒め物と白身魚の辛味和え、白ご飯を注文。白ご飯の盛り方がマンガ盛りで笑える(大ではありません⚠️)また、白身魚の肉厚が立派で辛味ソースとよーく合います🎵そして、最後の大皿は期待通りの山椒、唐辛子、大蒜、脂の味がよーく利いたモヤシや臓物が独特の風味💕まだまだ食べたいメニューがたくさんありましたが、2人では食べられる量にも限界があるので、この辺で✋リピート確実のお店でした🙋
湖南料理、初体験。四川料理とは違う香辛料の使い方で旨辛‼️• 丸ごと魚頭の湖南風蒸し• 鶏肉の湖南風炒め• 雌株のニンニク、辣油和え(お通し)魚の方は、見た目ほどは辛く無い。鶏肉の方は、タイ料理で使う香辛料(名前忘れました)も使い少し汗ばむ辛さ。こちらは、冷めないように火が付いている。料理の量は、びっくりするぐらい多い。魚の方は、麺がサービスで付きます。お客さんの殆どが、中国人。接客は愛想が無いが、気になるほどではない。辛い料理が好きな人には、超お薦め❤️💕
美味しくて安い。
この界隈は日本語学校が多いせいか昼時の中国人経営と思われるお店はどこも繁盛してますね。ここもその一つです、留学生諸君の胃袋を掴んでいるってことは安くて、おいしいわけですね。
どうやら中国人の間でも評判なお店のようです。サービスも良く、メニューも美味しいものが多いです。湖南料理ということで毛沢東の愛した角煮(毛氏红烧肉)もあります。昔は臭豆腐も出してたようですが2019年現在見当たらず。湖南省といえば长沙臭豆腐もあってほしかった…店員さんはずっとせわしそうでしたんで、人員増やされることを祈ります。
名前 |
李厨 高田馬場店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
03-6886-9751 |
住所 |
〒169-0075 東京都新宿区高田馬場3丁目4−16 MKビル |
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

特に辛いと言われる湖南料理(湘菜)が食べてみたくて訪問しました。来店客はおそらく在日の方がほとんどで、アウェー感があって良かったです。グランドメニューの湘菜は辛くてとても美味しかったです。水や茶叶蛋?はセルフサービスでした。手頃な定番中華料理のランチもあります。