紅葉映える七名石の不思議。
巨石公園の特徴
宮田村にある七つの巨石が魅力的です。
鉄塔や送電線鉄塔が見える特別な景観です。
紅葉の美しさが堪能できる公園です。
#巨石公園 #森と水のアウトドア体験広場 #駒ヶ根市 #宮田村 #大田切川 #こまくさ橋 #中部電力 #中部電力パワーグリッド #鉄塔 #送電線鉄塔 #新大田切発電所駒ヶ根高原には、切石公園を中心に「切石」「重ね石」「地蔵石」「袋石」「ござ石」「蛇石」「小袋石」という七つの巨石(七名石)が点在する。氷河の力と、洪水の力によって、駒ヶ岳の千畳敷から運ばれてきた石である。との事♬である。駒ヶ根高原散策②これとは別に、森と水のアウトドア体験広場、駒ヶ根市。大田切川に架かるこまくさ橋🌉を渡ると、巨石公園⛲(宮田村)は、有りました。駒ヶ根高原にゴロゴロしてた名も無き巨石を積んで公園🏞にしたのかな。中部電力新大田切発電所に至る鉄塔🗼も有りました。
紅葉が素晴らしい。来て見て、損しませんよ😃
名前 |
巨石公園 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0265-85-0455 |
住所 |
〒399-4301 長野県上伊那郡宮田村新田区4752−96 |
HP |
https://www.city.komagane.nagano.jp/soshikiichiran/syoukoukankouka/kankogakari/3/1/1/5380.html |
評価 |
4.5 |
周辺のオススメ

積んだ石が段々と傾いてるけど落ちないのが不思議。