有楽町高架下でクラフトビールを!
トウキョウ エールワークス ステーション タップルーム 有楽町の特徴
有楽町駅高架下で楽しむ、特大ボリュームのハンバーガーです。
板橋醸造の多彩なクラフトビールが揃い、選ぶ楽しさがあります。
おすすめのTASTY IPAをパイントで楽しむビアバーです。
1か月後再訪、今回はハンバーガーも頼んで見ました。チーズバーガー、シェアしたので半分にカットしてもらいました。周りのお客さんもオーダーしてました。バーベキューソースのバーガーです。普通です。ポテトが美味しい。オニオンリングもカリカリで2回目も美味しい。チップスのサルサは青唐辛子かな?効いてます。辛くはありません。
有楽町高架下で大きなバーガー!ビッグカメラ目の前、JR有楽町駅の高架下にあるアメリカンな雰囲気のお店。店員さんが外国の方でしたが、日本語使えます。お客さんの何割かも外国の方。なおメニュー表はなくスマホで。Aleworksバーガーが重厚感凄く食べ応えもありました。女性はチーズバーガーくらいにしておくのが量的に無難です。味は程よくジャンキー。チーズバーガーは美味しかったのですがAleworksバーガーは塩胡椒を振り過ぎたような塩辛さ。クオリティが均一でない感じはしました。▶︎ 食べたもの◎チーズバーガー¥1,500◎Aleworksバーガー¥1,800▶︎ 飲んだもの◎ジンジャーエール×2▶︎ 客層- 男女比6:4- 「デートで」「友人と」「家族と」▶︎ 混み具合- 土曜17:30で混雑率3,4割▶︎ 席タイプ- カウンター:あり- 個室 :なし- オープン席:テーブル席いくつか--------------------※記載内容は訪問日や投稿日時点のもののため最新情報はお店の公式ページをご確認ください。
板橋で醸造されたクラフトビールが楽しめる、JR有楽町駅敷地内(ただし改札外)のビアバー。フードはハンバーガーやフレンチフライ、オニオンリング、ナチョス、チリコンカン、味付けチキンなど、濃いめの味のものが主体です。支払いはクレジットカード、非接触IC、QRコード、現金が使えます。JREポイントの加盟店でもあります。
ボリューム満点ハンバーガーとクラフトビールで外国気分に♪有楽町の高架下。遅くまで空いているので便利です。奥のタップルームは立ち飲みでもっと遅くまで空いています。タップルームとは?!ビールサーバーの注ぎ口のことを「タップ」と言うことから、ビール醸造所に併設するバースペースをタップルームと呼ぶのだそうです。正式な店名は、「トウキョウ エールワークス ステーション タップルーム 有楽町」長~~~い^^外国人のお客さん、スタッフも多く、店内にいると海外気分が味わえました。ハンバーガーがアメリカ的です。本格クラフトビールとボリューム満点なハンバーガーがウリです。ハンバーガーは国産小麦、国産酵母、ビールの麦芽を使用し作ったビアプレッツェルのバンズに、ゴロゴロとした肉肉しい牛100%のパティ、厳選野菜が挟まれ、ボリューム抜群!「ナイフとフォークは使わずバーガー袋でお召し上がりください!」とありましたが、ナイフとフォーク使いました!◆ボリューム満点♪定番人気【チーズバーガー】1400円(税込)チーズのコクだけではなく、レッドオニオンやトマト、ピクルスでさっぱりと!メニューに迷ったらとりあえず頼む1品!◆不思議なスモーク?!【TASTYスモークチーズバーガー】1800円(税込)蓋を開けるとスモークがモクモクと不思議な光景が!ピザ、揚げ物、野菜、お肉も豊富♪
こちらのオススメかつ限定商品という1番「TASTY IPA」をパイントでいただきました。そしてチーズバーガー。これで3000円弱かな?TASTY IPA、私好みでめちゃくちゃおいしかった!まず柑橘系のフルーティーな香りが飲む前から香ってます。口に入れてもフワッとそのフルーティーさが口いっぱいに広がります。それでいて後味はすっきり、気持ちの良いにがみが、心地よく残る。最高でした。バーガーも本格的な感じで、おいしかったです。アツアツで提供してくれたので、冷房が弱すぎると感じてしまいました。なので−1ですが、味に文句は一つもありません!
ビールの種類が豊富で、何を飲もうか悩んでしまう。コンクリ打ちっぱなしの店内は客もスタッフさんも多種多様な人々で溢れ、英語が飛び交う異国感満載です。フードも美味しかったし、訪問したお昼時にはノンアルでバーガーをオーダーする人も結構いたからバーガーが評判のお店なのかも。外人さんが多いからトイレの便座がちょっと高めなの?なんて思ったりしました。ごちそうさまでした。
ディナーでいただきました。メニューはスマホで注文ではなく、スマホで見て口頭で注文します。値段も味も価格相応といった感じです。ビールの種類が豊富でした。
ハンバーガーとクラフトビールのお店です。ちょっとしたおつまみもいただけます。クラフトビールは国産(特に東京)の銘柄が多く、その半分くらいがIPAでした。ハンバーガーはジューシーな肉感のあるパティで美味しかったです。サク飲みのスタンディングバーと、しっかり食べるイートインテーブルの二種類のエリアがあって、入り口が違います。クレジットカードが使えます。
昼にクラフトビールが飲みたくて訪問。クラフトビール好きだけどあまり詳しくない上に種類も豊富だったので、店員さんに好みを伝えて近いものがあるか相談したらいろいろ紹介してくれました。トルティーヤチップスのワカモレもオーダー。チップスが揚げてあって、とても美味しかったです。ワカモレもよかった。次回はハンバーガーも試してみたい。接客も味も丁寧な印象です。
名前 |
トウキョウ エールワークス ステーション タップルーム 有楽町 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
03-5843-2787 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

友人との待ち合わせに時間が少しあったので、美味しいクラフトビールを飲みたくて訪問。駅から徒歩3分程度でしょうか。わたしが頼んだのは「新宿 ヴァイス」ハーフ900円です。こちらはホワイトビアで優しい甘みで後味すっきり。日曜日なので店内は若干混んでいましたが、一人飲みにもちょうどよく今度はお料理も楽しみに行きたいと思います。ごちそうさまでした。