森の中で味わうスウェーデン家庭料理。
北欧家庭料理カフェ イングリット(cafe ingrid)の特徴
長野県諏訪郡原村の森の中に位置するスウェーデン家庭料理のお店です。
ウッドデッキでシンプルな料理を楽しむことができる素敵なロケーションです。
オーナーのスウェーデンと日本を往復する生活に関する興味深い話が魅力的です。
森の中にある素敵なカフェです。サラダ、スープ、パン、デザート、エルダーフラワーティーをいただきました。素材をいかした優しい味、癒されます♪室内とテラス席があり、どちらも寛げそうです。オーナーさんが気さくな方で、スウェーデンの話しをいろいろ聞かせてもらって楽しい時間を過ごせました。猫ちゃんが可愛い〜!
長野県温泉旅行にて両親を連れて遊びに行きました。予定より遅れて行きましたが気さくなオーナーの方でゆっくり手料理を楽しむ事ができました。沢山のハーブの入ったサラダ、ごろごろ白身魚の入ったスープとクリームの豆のスープ(両親とそれぞれ頂きました。メインの豚肉を蒸したものでしょうか?非常に柔かくブルーベリーソースやハーブソルトで頂きましたが非常に美味しかったです。 ボリュームもスウェーデン並なのか食べ応え十分でした♪ホテルチェックインまで時間もあったので北欧アンティークなどを見ながらお茶と可愛いパンケーキも頂きました。 紅茶は確か香りの良いレディグレイ、コーヒーの味は酸味やクセがなくキレのある女性も大変飲みやすい味わいでした。濃さも私はアメリカンが好きな方なのでアメリカンよりかは当然濃いですが非常に良かったです。そしてもう一点特筆すべきは食器カトラリーの良さです! 仕事柄テーブルウェア関係のものを扱うのですが本当に北欧の良いものを惜しみなくお客様にお出しされています。何気ないスープのお皿はARABIAのビンテージ皿、スウェーデンやフィンランドならではのデザインのカトラリー。 他にも見たことの無いロールストランドの皿やアンティークカップソーサーを目の当たりにし いやこれランチでお客様が割ったりでもしたらめちゃくちゃ赤字じゃないのかと、、、思うものばかりで驚きました。 リサラーソンやコスタボダ、イッタラなどの北欧、ビンテージアンティークがお好きな方はぜひチェックをして下さい。決してドイツのように硬くて丈夫なお皿ばかりではないのでこちら側が経営的な心配をしてしまいました。ランチ価格も都心とは違うといえどあまりの安さに驚きましたまた、、ぜひ行きたいです。
富士見高原でスウェーデン料理が食べられる素敵なお店です。家庭的な応対が心を和ませてくれます。ランチ主体のようで、ディナーは予約制と伺いました?
夜の雰囲気も、中々のものですよ。
バイクのツーリングの途中で寄りました スウェーデンと日本を往復しているというオーナーのスウェーデン家庭料理を堪能しました 素材の味を活かしたシンプルな料理をウッドデッキで頂きました ロケーションも森の中なので本当にゆったりとした時間を過ごすことができました またツーリングの際は寄りたいと思います。
味は普通です。コスパは良いと思う。
北欧のスウェーデン料理のお店イングリッド。近くに家のない山の中でとても落ち着いた場所。広々とした敷地の中、静かな自然と美味しい空気で癒される空間。イングリッドはスウェーデンの女性の名前で、オーナーさんのお母さんのお名前とのこと。
お料理もおいしかったし、オーナーさんの話してくれたスウェーデンの人々の日常の暮らしぶりがとても興味深かった。写真はお土産に買ってきたアフォガードカップ。古城で開催されるオークションでオーナーさんが買い付けてきた1930年代物とのこと。これで食べた自由農園のアイスもおいしかったよん。
鳥のさえずりと木のざわめき森林浴でリフレッシュしました。
名前 |
北欧家庭料理カフェ イングリット(cafe ingrid) |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0266-55-9196 |
住所 |
〒391-0100 長野県諏訪郡原村上里16267−1236 |
HP | |
評価 |
4.6 |
周辺のオススメ

2024.09.07訪問“北欧家庭料理カフェ 🍽️ “長野県諏訪郡原村上里の森の中にあるスゥエーデンの家庭料理のお店ボリュームが凄い!お腹がパンパン‼️ドスオナー👩ママも気さくにおしゃべりお肉がついて1800円のコース料理女房は肉無しの1200円のランチコース〆はハーブ🌿ティー🫖とオリジナルコーヒーオーナー👩のワンオペなので時間に余裕が無い方はNGかも?デッキで森林浴しながらの食事も良かったです電話予約をおすすめします「 北欧家庭料理カフェ イングリッド 」