大自然の中で釣りたて魚体験!
川の家おさか(RIVER HOUSE OSAKA )の特徴
緑豊かな自然の中でアマゴ釣りが楽しめます。
釣りたての魚をその場で美味しく調理してもらえます。
テントサウナや焚火カフェでリラックスしたひと時を味わえます。
緑豊かな大自然の中、青く透明度抜群のキラキラ光る沢、水の中まで入ってアマゴ釣りしました。美味しい天ぷらと塩焼き最高。とってもリフレッシュできました。当然とても涼しい。
シャワークライミング体験してきました。目的地に着くまで大変だったけど、滝まで行って上から飛び降りるの最高でした!!ガイドさん本当に凄くて、どこが危険なのか、どこに足場があるのか見本を見せたあとに1人づつ丁寧にそばにいて教えてくれます。本当に楽しかった〜行きよりも帰りが早く感じて終わるのが寂しかったです。そのあとのお昼ご飯の天丼も美味しかったぁぁぁぁ!!!行かれる方は是非、天丼も注文してもらうといいですよ(^^) 多分、女性のガイドさんなら分かるかな?えっちゃんです笑。
テントサウナと釣りをしてきました。控えめに言っても、最高でした!魚は釣れた!川は綺麗!冷たい!サウナはロウリュで自分好みの熱さにできる!ととのいイスで自然を感じてととのえる!日常では味わえない、リラックスで楽しいひと時でした!
大人1人。子供3人(園児1人)で行きました。入場料は1人500円。(大人、子供同じ。園児は無料)ワンセット1500円(竿、エサ)シェア可能です。釣った後の魚の料金で迷うと思います。今回は6匹釣って、塩焼き3匹。天ぷら3匹。入場料からトータルで6000円ほど払いました。今なら岐阜旅コイン使用可能です。はっきり言って、安いのか高いのか分かりませんが、スタッフの対応は非常に良く。釣り方など教えてくれます。すぐそばに川もあり、涼しいです。川魚、サイコーでした👍
岐阜県のサウナ体験の中で最もおすすめできる体験でした!仕事柄数多くのサウナ体験をしてきましたが、少なくとも岐阜県、富山県あたりのサウナランキング1位です!飛騨高山地域で唯一のテントサウナで、大自然を独り占めできるのはとっても価値があります。テントサウナから川までの距離もすぐ、着替えができる建物もすぐ、焚き火やご飯もすぐに味わえる。五感が研ぎ澄まされていくのを感じました。スタッフのホスピタリティも素晴らしく、友人達と楽しい時間を過ごすことができました。定期的に通いたい!
すごくリラックスした楽しい時間を過ごせました。30年ぶりくらいの釣ぼり体験、意外と簡単に釣れて楽しい。釣った魚の塩焼きや天ぷらサンドの美味しく贅沢なランチ、緑に囲まれた気持ち良い空間が素晴らしかったです。数時間楽しく過ごせて、帰りは下呂の温泉を浸かって一日思いっきり遊ぶことが出来ました。また行きたい!
子どもからお年寄りまでゆっくり出来るところ!娘も大興奮で池釣りを楽しめました!田舎に住んでいて、魚は身近ですが、『釣る』ということは、娘は初体験でした。自分で餌をハリにつけたり、釣り糸を垂らして釣る体験が出来て良かったです!
5歳の息子と二人で行きました。池の釣りは息子一人で釣る事が出来て凄く喜んでました。塩焼と天ぷら食べました。天ぷら絶品です!是非とも食べて下さい!料金も安くまた行きます!
とても大満足でした!食べるのが惜しいぐらい美しい魚体、養殖魚とは思えません!後世に残したい養魚場です、オーナーさん、ガイドさんも気さくで優しく教えてくれます。初心者はもちろん、経験者でも楽しめるところです。下呂・高山方面に遊びにいったら是非寄ってみてください、間違いないです。ps.ロン毛のお兄さん、今度一緒に釣りにいきましょう!
名前 |
川の家おさか(RIVER HOUSE OSAKA ) |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0576-62-3045 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.9 |
周辺のオススメ

釣りたての魚を調理してくれます。川魚ってこんなにも美味しいのかと感動しました。雪の時期も営業してるそうですが、事前に電話することをおすすめします。料理のみもやってるっぽいです。少し高く感じるかもしれませんがその価値はあります。