ダントツ美味しい高級食パン!
ついに来たねの特徴
高級食パンが絶品で、他の店と比べダントツに美味しいです。
硬めの食感が特徴で、しっかりした噛み応えがあります。
平日の午前中に訪れると、午後用のパンも確保できますよ。
市内の高級食パンの店は一通りいきましたが、こちらのパンは小麦の味が弱い。パンの味というよりも、甘さと食感を重視している印象。砂糖の量が多い?ためか食べると喉が渇いてきますね。
ついに来たね。なるほど〜ほんとだ。迷って店員さんに聞いたら、抹茶あんをおすすめされて購入。あんこ嫌いの方も食べてました笑w
へんな名前過ぎて警戒心があったんですが、ついに行ったね。肝心の味の方はなんて言うか、笑っちゃうくらい美味いです。最初にレーズンパンを食べたんですが、激ウマで食べ過ぎて、夜ご飯食べれなくなりました。リピートした時はあん子パンを食べたんですが、頭がおかしくなりそうなくらいに美味しかったです。狂気のパン屋でした。行かない方がいいです。他の食べれなくなりますよ。
某有名な高級食パンの中では、硬い方です。しっかりとしたもちっと系の食感向け。個人的にはとろける用な柔らかいのが好きなのでたまに食べたいかなという感じ。レーズン食パンは売り切れだったので、いつか食べたいです!
本当に美味しかったです。今までで一番かな。また買いに行きます。
高級食パンなるもの、いくつか食べましたが、ダントツ美味しいと感じました。買った初日は、そのままで食べ、翌日軽くトーストして食べ、翌々日からは、前日冷凍したものを食べました😋変わらずいつ食べても美味しいです。もちもちの食感、クリーミーな甘さの中に上品な塩加減やっぱり、また、買いたいですね👍みなさんがおっしゃってる、なかなか買えない問題ですが、実は、私、たまたま覗いてかえました。
通りかかったところ、新しい店舗が。web上で調べてみると、2020年6月20日開店。高級食パンの店という情報があった。火曜日は定休日とある。(開店後 訪れてみて)2020年6月28日。10時30分ごろ行きました。15時または16時販売分の商品引換券があるということで、16時以降の商品引換券を手に入れました。他の方が指摘されているように、この商品引換券でさえ午前のうちになくなる可能性大です。他の人の評価を見て思うことは、開店当初のスタッフの方の不慣れな対応で評価を下げたのかもしれません。しかしそれより問題なのは、わざわざ店に足を運んでも、すぐに商品を買えず、数時間後に購入可能となる、商品引換券が手渡されるだけという、購入システムが評価を下げているような気がします。私は、密となるような行列を作って、そして国道沿いの道を車で渋滞させるくらいなら、今の購入システムは理にかなっていると考えます。(ただこういう購入システムは、オープン当初の来店客の多い、今だけのことかもしれません)ただ17時以降はオープン販売になるので、そのとき店に在庫があれば、(数は多くはないでしょうが)そこでなら、すぐに買える可能性があります。今初めて、食べました。しっとりとして、小麦本来の自然な甘さをほんのりと感じます。おいしいと思います。購入当日はトーストする必要はないとパンフレットにあります。今は、すぐに手に入れるのは難しいかもしれませんが、一度は出会っておきたいパンだと思います。私はまた購入に行きたいと思います。
平日の朝10時に行くと午後の分のパンを確保することが出来ました。11時くらいには当日分は売り切れてるかも‼️パンは評判通り、とても美味しかったです。しかし駐車場が狭いのが難点です。
名前 |
ついに来たね |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0766-75-2674 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

高級食パンというだけあって本当においしかったです。