青の洞窟のような湖面。
大白川ダムの特徴
1234mの高さにある大白川ダムの圧巻の眺望が魅力です。
道中は狭く急カーブが多いため運転に注意が必要です。
ダムカードは湖畔ロッジで手に入れることができます。
1234mの高さにあるダムです。御母衣ダムの脇道から登ってきました。とても狭い道ですれ違いも大変です。バイクなので楽でした。こんな高いところにダムがあるんですね。鍵を忘れている人がいました。
今回は露天風呂はパスしました。登山される方の車で満車でしたが下の方に降りて行くとかなり広い段々畑みたいな駐車場がありますが誰も停めていないです。
ダムカードは湖畔ロッジでもらえます♪ロックフィル式ダムで堰堤の上は立入禁止でした。ダム湖の向こうに温泉の源泉の湯煙が見えますね😃なるほどダム湖はノルウェーのフィヨルドみたいだ!これほどきれいなところはそうそうないですね。アクセスしにくいのが難点😅
道中かなり道幅が狭く急カーブが多い割に、白山登山口があることもあり交通量が多いため注意が必要です。天端は関係者以外立ち入り禁止であり、また堤体も谷が遠いためあまり見えません。代わりに、独特な色をした貯水池はよく見えます。
滅多に見れないブルーに出逢えました。感動‼️
ダムカードを頂きました、意外に交通量が多くびっくりしました道幅は狭い目です気をつけて運転しましょう。
紅葉はこれからです。ダムカードいただきました!
硫黄の臭いがします。道沿いにダムが見えますか道の反対側には流れ込みの川があり水はホント青いです。
名前 |
大白川ダム |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
4.4 |
周辺のオススメ

大白川ダムは、50年位前迄は、青の洞窟の様なコバルト•ブルーの輝く湖面でした。今も、コバルト•グリーンの綺麗な湖面⁉️です。横には、裸で綺麗なダムを眺めながら、温泉に浸かる事が出来ます。絶景です。