国道254沿い、行人岩の絶景。
行人岩の特徴
北アルプスを望める絶景が楽しめる場所です。
ロッククライミング気分が味わえる面白い岩山です。
国道254沿いにある『行人岩』の看板が目印です。
軽い気持ちで行くところではありませんね(;゚д゚)かなり危険箇所もあるようです。暖かくなり、なんだか熊(^(エ)^)も現れそうで、少し恐くなりました(^_^;
ちょっとしたロッククライミング気分が味わえる所で楽しい!山頂までは20分ほど。二カ所の石門潜り抜け、垂直の岩を上ると山頂です。でも鎖もハシゴも無く、岩に足場が切ってあるだけなので、高所が苦手で妙義山クラスを登った経験のない人は登れても降りれないかも...落ちたら助からないので、それなりの覚悟が必要ですね。山頂からの眺めは最高ですよ♪
ちょっとハイキングでもとふらついていたら、面白そうな岩山があったのでつい…北アルプスも望める、なかなかの絶景です。
国道254を走っていると『行人岩』と書かれた看板が出ていました。内山峡のこの辺りは奇岩・奇石が多く、色々な形の岩にそれぞれ名前が付けられています。『行人』とは仏教用語で『修行している人』の事。昔はこの岩の上に、頭の形をした丸い岩が乗っていたと思ったんですが。流石に道無き山を分け入って確認する事は難しいか。
名前 |
行人岩 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

かるーく登れて景色も良い岩場は危険との立て札ありますが、登山素人でもなければそれほどでもないです。あくまで自己責任ですが。