達筆な案内板と狛犬、国道沿いの魅力。
海渡古民藝 沙山 SAZANの特徴
国道143号線沿いに位置する、アートギャラリーのような雰囲気の店です。
民家の軒先に鎮座する狛犬風の石像が目を引きます。
達筆な沙山の案内板が、訪れる人を楽しませます。
スポンサードリンク
名前 |
海渡古民藝 沙山 SAZAN |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
3.0 |
スポンサードリンク
周辺のオススメ

スポンサードリンク
スポンサードリンク
スポンサードリンク
松本市(旧四賀村)国道143号線沿いにアートギャラリーを彷彿させる これまた達筆な「沙山」の案内板❕民家の軒先には狛犬と思しき石像数体が目につきます。オーナー様のお話ではタイトル通り古来のオリエンタル石像などがお好きで収集~一般公開の運びになったそうです。日本の狛犬の始祖にあたる高麗神獣(獅子)四神の玄武、朱雀など点在。狛犬好きの拙者にはたまらない空間でした。次回、訪問時にはもっとお話を伺って星の数を増やしたいと思いました。周辺に駐車場はみあたりませんでした。