舟伏せ山のカタクリ畑、今が見頃!
保木山カタクリの里の特徴
鳩吹山に負けず劣らず素晴らしいカタクリの名所です。
薄紫色の可憐なカタクリの花が見頃を迎えています。
岐阜蝶と出会える特別なスポットとして人気です。
想像以上にカタクリが沢山咲いていたのでビックリしました 駐車場は少ないので 空いていなければ 少し離れた場所に 駐車しないといけないかも。
舟伏せ山の雪解けした場所で初めてカタクリの花が可憐で鮮やかな紫色をして咲いているのを観て感動した覚えがありました。昔は此の花からカタクリ粉を作っていた事を知り先人の苦労に感謝するのみです。今は化学合成で出来ているそうです(?)
岐阜のカタクリ名所といえば、鳩吹山が有名ですがここも素晴らしいですね。何よりギフチョウに巡り会えるチャンスもあるスポットです。場所は分かりずらいですが、地元の方のご好意で駐車場もトイレも設置されており感謝です。
カタクリの花今が見頃です。4月中頃までです。お出掛け下さいね。
寺尾の桜が咲く頃、午前中に行きますと、岐阜蝶にで会える所です!
今年はカタクリの花のかずも増えて薄紫色の可憐な花観に感動しました。カタクリの花を保存会のかたがたにお話しをうかがいなんと8年のボランティア活動をされた御努力だとか。有り難うと感謝いたします。
4月9日、カタクリのお店を閉店しました。3月18日から土日限定営業させて頂き、大勢の方々にお買い物してもらい心より感謝申し上げます🥲各地からのお客様と楽しいお話が出来、武芸川の特産も沢山お買い上げいただき、保存会一同大切な出会いに感謝以外ございません。園内はカタクリの花は花びらを落とし、種子部と葉だけになりましたが、ギフチヨウはまだ見られます。暖かいお声を頂いたお客様に来年もより、喜んでもらえる事を目指し、保存活動を続けてまいります。ありがとうございました😊
名前 |
保木山カタクリの里 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.4 |
周辺のオススメ

カタクリがたくさん咲き誇っていて美しかったです。ギフチョウも何頭か飛んでいましたがカタクリには止まってくれなかったです。いつかカタクリに止まるギフチョウの写真が撮りたいです。