茂沢ダムで心安らぐ散歩を。
茂沢ダムの特徴
小さいダムですが散歩や息抜きに最適なスポットです。
住宅団地の中に位置し、アクセスも簡単です。
トイレの清掃や草刈りを行う方々には敬意を表したいです。
茂沢ダム住宅街のすぐ上に御座います洪水調節を行うための治水(防災)ダムです。高崎渋川線バイパスが出来てから通行する度にあの一帯は何があるのでしょうか?と気になっておりましたが…まさかダムが御座いますとは。車での侵入は不可能で、手前の駐車場に駐車を推奨です。入口にマムシ・毒ヘビ・蜂に注意の看板が御座います(汗)非常に静かな場所で気分転換に良さそうです。紫陽花がキレイに咲いておりました。
トイレの清掃や草刈りをする方々には敬意を評したいが、猫を捨てる・餌をあげる人には猛省をして持ち帰りをして欲しい。
10月初旬に訪問。水は少量。東屋やベンチは草が延びて使えませんでした。堤防を渡った湖畔の道は、草が短く、木陰なので散歩が出来ました。春の桜や、初夏の紫陽花の頃は眺めが良いかな?
小さいダムですが、散歩や息抜きに最適です。d(^-^)
住宅団地の中を通り抜けたさきにありますナビの通りに行けば大丈夫だったので迷わないで行けると思います。
名前 |
茂沢ダム |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.3 |
周辺のオススメ

場所は素晴らしいのだが猫が一応桜カットされてはいるものの少なく見積もって15匹はいた病気になっている猫もいて可哀想。