秋田の海岸線を一望!
ポートタワーセリオン 展望タワーの特徴
秋田港のシンボルタワーで、100mの高さから絶景を楽しめます。
展望室は無料でアクセス可能で、家族連れにも人気です。
お天気の良い日は秋田の美しい海岸線を一望できて、最高の眺めです。
今回2回目ですが無料で展望台まで行けますエレベーターは2つあり途中の階にカフェもあります。
恥ずかしながら初登頂です。だって高いんだもの~100メートルでっせ~(ヾノ・∀・`)ムリムリでも今回は最後だと思い頑張った思ったよりは怖くないけどやはり足がすくむ_:('Θ' 」 ∠):_プルプルプル
展望室が5階(地上100m)にあります。この展望室は無料で行けるので、おすすめです。景色も良く楽しめます。展望室には、有料のテレビ展望鏡があり、今どきの流れに逆らわずキャッシュレス対応です。エレベーターは2基あります。若干スピードが遅いです。このエレベーター、外を見ていると鉄筋に隠れキャラ的なものがいるのはわざとかな?
展望台です。全長144mで、5Fの展望台で100mです。無料で登ることが可能で、秋田市内の町並みや、日本海の海を眺めることができる場所です。展望台3Fには、金足農業の吉田選手のサインがガラスに書いてあります。カフェなどもあります。1Fのエレベーター付近には、本日の日の入り時間などを掲載していますので行く時間と天気によっては、100mの場所から日の入りを見ることができます。また、夜にはタワーがライトアップされるようでさまざまな色のライトアップがされるようです。秋田市内の夜に目立つ建物でライトアップされたタワーが綺麗です。無料で高い場所から海などを見れるのでオススメな場所です。観光やドライブの休憩がてら訪れる場所としていいとおもいます。
秋田の美しい曲線の海岸線が一望できます。見方によっては鳥海山が海の上にあるみたい。海は日本海なのかなあーと思ってしまう場所です。
お天気のよい日は、遠くまでよく見えておすすめです。無料なのもいいですね。
道の駅あきた港にあるセリオンタワーにある展望ロビー。無料でこの高さまで行けて秋田を360°見渡せるのは素晴らしい。
展望台まで100メートルの高さがあります、とても高いです。(周りが透明ガラスなので余計に高く感じました。)エレベーターで上がるのですが、ゆっくり上がるため、高所恐怖症の人達は控えた方がいいかと思います。展望台からは綺麗な眺めが見れますが天気次第です。恋人と座る椅子もありましたよ。
展望室には無料で昇降し見学をする事が出来ます。四季折々の天候を天空より拝められます。晴の日は格別ですが、雨の日や雪の日もまた格別な景色を味わえます。要は考え方や見方次第で全てが同じでは無いという事です。
名前 |
ポートタワーセリオン 展望タワー |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

2024年10月29日何度か豆鯵釣りでは立ち寄った事が有りますが、今回はゆっくりと探索してみました! 以外とセリオンの近くで釣りをする人がいました!セリオン展望台は本当に高かった! もちろん眺め最高でしたよ! 地上100Mだったかな? 夕日や夜景眺めるのもおすすめです! 夜9時迄展望台は無料開放してました!他に1Fは産直や食堂やお土産コーナーや2Fには、子供の遊び場が有りました!他には少し離れた所に、うどん自販機の有る場所にも行ったよ! 夜6時迄みたいだった! 天ぷらそばと天ぷらうどんが有り、懐かしくなり食べてみました! 味は少し濃め゙ですが、自分好みで美味しかった! おかわりしちゃいました! トイレも有りました! 近くの他の場所にも24Hのトイレも有ったよ!後は夕焼け見ながら、のんびりと出来ました! 夜釣りして居る人も居て、やりたかったけど、自分は寒くて断念しました!