秋田港で親子で釣り体験!
秋田港北防波堤海釣り施設の特徴
入道雲と風車が見える静かな海釣りスポットです。
秋田港でアジやサバが釣れる面白さが魅力です。
安全に楽しめる手ぶら釣りレンタルが身近にあります。
施設の方々がとにかく親切でした。初心者だと言うと、仕掛けを設定してくれたり、コウイカが釣れていると言うことで、エギングの仕方を教えてくれたり、すでに7杯もイカを釣ってる常連さんに声をかけてくれたり。常連さんも親切で、イカを一パイ譲ってくださいました。とてもおいしかった。私はその日は当たりはあったけど釣れなかったので、その分⭐️を1つ減らしましたが、子は後少しのところでバラし、楽しそうでした。また行ってリベンジしたいです。
仕方がないことだが、釣れない時は釣れない。安全性は良かった!お金取るなら、もう少し工夫をしてほしいです。
入道雲と静かな海洋上の風車がゆっくりと回ってます水平線に煌めく陽射し暑さ対策に万全を期しのんびり 旦_(-ω-海釣りに最高の施設です是非(っ ॑꒳ ॑c)
やはり何処にでも常連さんがいて新参者には知り得ないルールがあるみたいです。いちげんさんでも楽しめる釣り人の海のように広い心を感じられるスポットであってほしいです。
天気がいいときの日向ぼっこには最適です。
スリッパ禁止、堤防釣り代金必要。子供さんも釣りしてる。係の方が、巡回されていた。
子供と一緒に観光で訪れました。魚釣りも初めてでしたがスタッフの方々が優しく教えて下さり、周りの釣り人の方々もお魚を分けてくれたり、手助けしてくださったり、秋田の皆さんの温かさに触れ良い旅の思い出になりました。秋田観光にぜひお薦めします。
入場料を支払うと防波堤に入れます。小学生未満は入れません。
釣れる時は釣れるけど、釣れない時は釣れません。
名前 |
秋田港北防波堤海釣り施設 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
018-853-8037 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

幼少の頃、今は亡き父親とよく行った。今は入場料採取されるんですね。いくら?