秋田・羽黒山で石田三成の歴史を体感。
帰命寺の特徴
秋田市八橋本町に位置する羽黒山修験本宗の寺院です。
石田三成の墓として知られる木食長音土人の墓があります。
歴史的な背景を感じることができる落ち着いた場所です。
秋田市八橋本町にある羽黒山修験本宗の寺院です。秋田西国観音霊場の三十三番札所。石田三成終焉の地との伝承がありますが定かではありません。池に囲まれた御堂がありますが、橋の老朽化のためか進入禁止となっておりました。
名前 |
帰命寺 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
018-823-9340 |
住所 |
|
評価 |
3.0 |
周辺のオススメ

石田三成の墓といわれているものは木食長音土人の墓である。彼は越前津の人で石田姓であった。生きながら墓に入って鉦鼓を鳴らし、音響絶えなば死たるものと心得よと遺命した。「八橋帰命寺は阿彌陀か釈迦か、土の底にも鐘の音」という句が残されている。