天童温泉で心安らぐひととき。
天童温泉 はな駒荘の特徴
倉津川沿いに位置する新しく清潔感のある日帰り温泉です。
サラッとしたクセのないナトリウム・カルシウム・硫酸塩泉を提供しています。
便利な棚がある脱衣所や、瓶牛乳まで揃ったこだわりの施設です。
ナトリウム系ですが、サラッとしたクセのない温泉です。熱め、温めの2種類の浴槽あります。熱め入りましたが、そこまで極端に熱いわけでなく43℃ほどで気持ちよく入れました。温めは41℃ほどでした。浴室に浴槽の温度計があり現在の温度が分かります。ボディソープ、リンスインシャンプー設置してあります。シューズロッカー、貴重品ロッカー、脱衣所の大きめロッカー全て100円の返却式です。私はリュック背負って行ったのですが脱衣所のロッカーは余裕で入りました。大人350円山形では値上げする所が多いので安めですね。施設は新しくキレイです。天童駅からは徒歩15分〜20分位でしたので観光で寄った方も行きやすいと思います。天童温泉で日帰り入浴を利用する場合は旅館、ホテルなどの日帰り入浴を利用する事が多いかもしれませんが、そういう所は気兼ねしてしまう人(私はそうです)には日帰り入浴専門の施設が気兼ねなく利用出来て良いと思います。受け付けの方も親切でいいですね。
2024.8施設からの回答があり、一部修正しました。天童温泉街にある日帰り温泉。大人@350円はリーズナブル。毎週月曜日が定休のようです。もともとは鎌田荘という老舗旅館があった場所だそうです。泉質は、ナトリウム・カルシウム・硫酸塩泉で、施設からの回答によると、ろ過循環とのことで、やや消毒臭がありました。洗い場15箇所、浴槽2箇所(熱湯43度前後、普通湯41度)。なお、露天湯はありません。リンスインシャンプーとボディソープ設置有。脱衣所は、100円リターン式のコインロッカー、飲料機、ドライヤー、体重計の設置有。貸し切りの個室浴室はハンデのある方のみ利用可能とのことです。休憩コーナーはソファ。自販機とテレビがあります。他に有料個室休憩室もあるようです。レストランや売店の類はありません。無料駐車場は広々約20台以上、停められそうです。
天童温泉の中の日帰り専門施設。350円とかなり安い。4周年と張り紙があった通り設備も新しくきれい。温泉は透明無臭のオーソドックスなもので若干カルキの匂いはした。
天童温泉郷の中にある日帰り温泉施設。ここのお湯は無色透明でサラッとしてるお湯です。源泉かけ流しでないので少しだけお湯は塩素の匂いがします。大人一人350円という超良心的なお値段。これを高いと言っている人は一体どんな生活しているのだろうと疑問に思うレベル。お風呂に入れて休憩スペースもあり、なんとこのお値段でも浴槽にはちゃんとシャンプーとボディーソープがある。普通に5~700円と言われても違和感のない感じです。お会計は現金のみ(こぢんまりとした券売機で購入)ロッカーも鍵付きが無料で使えます(100円玉返却タイプ)駐車場は20台程度駐車可能ですがが少しだけ窮屈かもしれない。
平日の昼下がりに立ち寄ってみた。駐車場は満車に近く、施設内もそこそこ混んでいた。理由は65歳以上250円と思う。これは安い。お風呂場もきれい。難があるとすれば湯船が浅いこと。
新しく綺麗な施設で、スタッフの応対も丁寧、親切で良かったです。温泉の泉質も良く、休憩出来るスペースも有ります。値段も1回350円と安いです。但し、浴室は若干狭いのと、日曜日の夕方(17:30頃)来訪したのですが、混雑していたので、混雑する時間帯は避けて来訪するのをお勧めします。
天童市街を流れる 倉津川 沿いにある 天童温泉♨️の国道13号近くにある 日帰り温泉施設です。🙂JR天童駅から車で10分。徒歩でも20分程。駐車場🅿️は二つあり50台 は停められます。営業時間は毎週 月曜日は休みでam900ゎ〰️pm900。入浴料は 65歳以上 or障害者は250円 大人350円 小学生100円と リーズナブルです。休息室あり 浴槽は 41℃ と44℃の二つあります。サウナ、露天風呂はありません。ロビーには 小さいながら 土産モノも販売しています。泉質は硫酸塩泉。カルシウムとナトリウムが豊富で 傷や肌の蘇生に効果があります。築三年で 施設は こじんまりとしていますが あたらしくて気持ちがいいですー。
最近出来た新しい施設でした。日帰り入浴が出来るので利用しました、大人一人350円でした。入浴料は温泉町だけあって安いですね!天然温泉は源泉が熱い為に加水して調整してるみたいです。浴槽は2つで、アツ湯(42℃位)ぬる湯(39℃〜40℃位)でサウナ等は無いです。浴槽2つと洗い場だけです、シャンプーとボディーソープ等はありました。天童駅から歩いて15分位でした。
2020年の6月にオープンした新しい日帰り温泉です。露天風呂はなく、広くはないですが、とても綺麗です(2021.10現在) 。多分循環だと思うのですが、泉質は良く暖まります。入浴料は大人1名350円です。天童市内には、日帰り温泉があまりない(多分)ため、貴重な日帰り温泉です。とりあえず、綺麗で暖まるので、おすすめです。
名前 |
天童温泉 はな駒荘 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
023-616-6566 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

施設が新しく清潔感がある日帰り温泉施設です。2つの温度の湯舟があり、43度越えの湯舟にはいると体が温まるのを実感できます。スタッフの方の対応も良く、夜はライトアップされています。