10円キャッチャーで盛り上がろう!
ラウンドワンスタジアム 熊本店の特徴
スポッチャと10円キャッチャーが人気で、友達と楽しむには最適です。
土日の午前中は『親子でラウンドワン』企画があり、遊びを無料で楽しめます。
幅広い年齢層向けのゲームやスポーツ施設が揃っており、楽しい時間を提供しています。
クレーンゲームのみの感想です設定は全体的に辛いです移動制限・下降制限・押しパワーなどはしっかりすぎるほど調整されています。どの台からも「獲らせてなるものか」という悪意がダダ漏れで、ある程度クレゲ得意な人なら店内を一周するだけで気が滅入り、クレゲが嫌いになりかけてしまうと思います。※今だとちいかわ(ステッキとかを持ったやつ)ぬいぐるみ等が分かりやすいです。左の台に置くと取られやすい物は右に、右に置くと取られやすいものは左に…寄せも出来ないようにアームの位置が初期位置から少しずらしてありシールドを乗り越えられないように設定されていました。調整ミスで取れやすい台も稀にありますが、本当に稀なので期待はしないようにしましょう。子供がやるようなお菓子の台も数回プレイして100円程度のお菓子がget出来る…ような設定ばかりです。倉庫系なら数百円で800円前後のお菓子がget出来るので、お子様の笑顔が見たいならそちらで遊ぶ方が良いです。個人的には無料で好きなだけプレイしていいですよと言われてもお断りするレベルです。台数の多さは魅力的なのと、設定が見直されることに期待して☆2。
10円キャッチャーが楽しい。とてもサポートしてくださりました。ありがとうございます。一週間前に行った時は店員さんはいるのに景品が並べられておらず、もうちょっと見回りして欲しいと思いました。
ユーホーキャッチャーはたくさん種類あります。期間限定なのか知りませんが10円のものがあり小さい子どもはとても喜んでいました☆種類はたくさんありますが、欲しい物はあまりなかったです。日曜日朝から遊びたいと思ったら穴場ですねー、8時頃行きましたが1組の家族しかいなかったです☆2階にかき氷やアイスが売ってあります。おいしかったです(^o^)
職場の友達みんなでスポッチャと10円キャッチャー目当てで行くことがある。スポッチャの利用の時はひたすら3on3をやっていて、バスケ経験者が半分以上いるため、毎回白熱する。休憩を挟みながらとはいえ、毎回いい運動になっているため、十分元が取れていると思う。
熊本は、メダルゲーム、あんまり充実してませんよね。ここがいちばん広いんじゃないかな。クレーンゲーム、自分はやらないけど、でっかい景品持ってる人をよく見かけるので、良心的なのかも。
アミューズメントコーナーのクレーンゲームのフィギュアは、下り坂のペラ輪設定or3本爪設定ばかりで、なかなか取れません。他の店舗よりもかなりお金がかかると思います。橋渡し設定を増やして欲しいです。スポッチャは楽しかったです。セグウェイドリフトにも乗れます。
週末だから沢山のお客様がいます今回はスカッシュしに来ました。
土日の午前中は50組限定の、先着で『親子でラウンドワン』という企画をやっていて無料でスポッチャやボーリング、カラオケで遊ぶことが出来るので期間中はほぼ毎週遊びに来ています。
久々に行ったけどコロナに関わらず人が多かった。
名前 |
ラウンドワンスタジアム 熊本店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
096-325-7200 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.6 |
周辺のオススメ

クレゲよく楽しませていただいています。アミューズメントコーナーではフィギュア系は少なめでぬいぐるみが多めに置いてあります。利用時、アドバイスが欲しい時に丁寧に教えてくださったり、配置を取りやすくしてくださる方もおり、ものによっては大きな景品でも取りやすい設定にしてあります。子供用の小さい景品の方が逆に難しい😂スタッフさんの対応がいつも良くて気持ちよく利用させていただいています😊