信濃町産の美味しい蕎麦。
そば処 十哲の特徴
香り高い手打ち蕎麦とサクサクの天ぷらが絶品です。
信濃町産の国産そば粉を使用した、本格的なお蕎麦です。
日替わり定食やかき揚げ丼も美味しく、何度も通いたくなります。
お蕎麦がお手軽に食べれます。
ざる蕎麦はお値ごろでうまいです。天ザルの天ぷらは普通です。お昼に仕事終わって食べに行くが1 1時オープンで着くのが12時15分位に着くがいつも20番目位です。二八蕎麦でやっぱり冷たい蕎麦が好きです。天ざるはまあまあだが、蕎麦定食のご飯の上のかきあげはあまりうまくないです。いつもざる蕎麦なので初めてミックスフライ定食を食べて見たが普通だった。やっぱり蕎麦屋は蕎麦だな。今日も蕎麦を食べに来たが蕎麦を頼んだら、今日はイベントやっているからスタンプは無しだと。意味がわからない。祭りやっているからポイント 2倍じゃ無いんだ。反対かい⁉️イベントやっているから何でスタンプ押せないの?例えば、イベントやっているから何かサービスしているのでスタンプは無しですとか言うのならわかるけれど。まあ蕎麦はうまいから良いけれど。あらまあ火曜日定休だが祝日なのでやっていたは良いがまたイベントでポイント無しですだとさ。またまた意味がわからん。蕎麦はうまいけれど天ぷらは普通なので、天ざる食べたければ、他店へ行ってしまいます。夏の暑いときにここの冷たいお茶は一息つけます。今度、自動ドアでは無いが、暖簾が出ている所、真正面入り口ので入れる様になりました。
信濃町産メインの国産そば粉でありながら大ざるで1000円切る、気取らず気軽に入れて食堂感覚でいただける素晴らしいそば屋です。そば湯を入れるとかえしの出汁の濃さが引き立ちます。
最高の一言!
長野市内在住の者ですが、ここの手打ち蕎麦は、こしがあって美味しいです。長野には、市内の他に、戸〇山とか各所にお蕎麦屋さんが有りますが、その地元の人に聞けばわかりますが、そんなに「これだ!」なんていう美味い蕎麦はありません。好みもありますが、場所代と建物設備で、値段が高いだけです。十哲さんの天ざるは、良心的価格で、仕事でこちらの方面に出かける時は、必ず寄らせてもらっています。また食べに行こうと思うお勧めのお蕎麦屋さんです。(蕎麦つゆは、薄いと感じるかもしれませんが、‥。これでイイのだ。)
ここのそばは正直長野県内でもかなり美味しいと思います❗そしてここにあるかき揚げ丼や日替わり定食も美味しいです‼️美味しいので何回も行っています☀️また行きます✨
某道の駅と比べると劣りますがそれでも割と美味しいです。手軽に食べるなら◎
アグリながぬまの中のお蕎麦やさんです。ざるそば食べました。値段も手頃で、盛りも良く、おいしいお蕎麦です。日替わりの定食もあります。
名前 |
そば処 十哲 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

香りの良いお蕎麦とサクサクの天ぷらでとても美味しかったです。