荒川区の昭和町並み、良い写真スポット!
荒川区立南千住図書館の特徴
スタッフの皆様が親切で、フレンドリーな対応が心地良いです。
英語や韓国語、中国語の本が豊富で、多国籍な利用者に優しい図書館です。
歌謡曲の女性シンガーの邦楽CDが充実しており、音楽好きにもおすすめです。
よく利用してます。
荒川区登録有形文化財。
常設は僅か100円でかなりのお楽しみスポットです‼️ 小さいけど、常設の昭和の下町町並みは、良い写真場です🎵 側には、神社もあり、母が小学校の頃よく遊んだらしく、今でも全く変わっていないそうです🎵何度か行きましたが、定期的に催しが変わるので、また行きます🎵 90歳の母も大喜び‼️
とても綺麗なわけではないですが汚くもなく本や雑誌、CDレンタルもあるので良いと思います。トイレが古く、使いにくいです。
良い図書館ですよ。綺麗だし。親切ですし。
スタッフの皆様が親切、雑誌の種類も結構あります。開館時間は日曜日が短め、月曜日が休み、PC利用などは手続きが必要になります。新しくできたゆいの森(中央図書館の機能)と比較すると、規模、設備、時間などが劣ります。
建物の3階にある図書館です。南千住駅前の建物名を調べたくゼンリンの住宅地図を見せて頂きました。A5サイズ程度までは複写可ということでとても助かりました。受付スタッフの方も丁寧な対応でした、ありがとうございました。
尾久図書館より蔵書が多いと思うけど以前から利用者が少なかったが相変わらず少ない。動線とかニーズに合ってない気が。利用者目線じゃない、というか。全体に暗いし(築年度の問題じゃない)飾りとかも熱意が無いのも変わらない。土地柄なんだか。
自分にあった本が多くある。
名前 |
荒川区立南千住図書館 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
03-3807-9221 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

シンプルで基本的には使いやすい図書館だが、比較的財政に余裕ある自治体なのだし、化粧室の個室の半分が和式というのは不便なので、改修して全室洋式にすべきだと思う。結果として、3フロアのいずれの化粧室も、洋式トイレ(しかも洋式だけが赤ちゃん連れにも対応している)だけが埋まっているということがある。区として即座に動いてほしい。