長岡駅ビルでイタリアン!
フレンド CoCoLo長岡店の特徴
長岡駅構内に位置するファーストフード店で手軽にイタリアンを楽しめる。
新潟のソウルフードであるイタリアンを懐かしさを感じながら味わえる場所。
注文から提供までのスピードが速く、スムーズに食事が楽しめる環境です。
お店の外観写真を撮りたかったのですが、入居しているCoCoLo長岡の館内が撮影禁止と掲示があったので、テイクアウトした商品の写真のみアップします。イタリアンはミートソースのトマトを感じられなかったのですが、薄く味付けされた麺との愛称はバッチリです。カレーイタリアンも辛くなく、マイルドな味わい。ぎょうざは至って普通ですが、イタリアンともう一品としてなら購入もありでした。
長岡駅1階駅の商業施設の中にあるファーストフード店駅の改札(2階)出て降りてCoCoLo入って直ぐミスドの隣新潟のソウルフード イタリアン新潟市内にあるライバル店?でも食べたことあるがこちらはポテトではなく餃子なのでペアを発注私的な好みはこちらの長岡の方が好みかな?イタリアンはもちろん美味いが、餃子が想像より旨かったです。
18きっぷシーズンに乗り換えの時間で買おうと立ち寄りました。お昼時だったので20人程並んでいましたがらモバイルオーダーが出来るので並ばずに買うことが出来ます。2種類のスパゲッティを注文しましたが、どちらも美味しかったです。カレーの方は、神保町のまんてんかれーっぽい感じでした。また食べたくなりますね。
以前から気になってたローカルグルメ。駅ナカのフードコートで食べることができます。焼きそばもミートソースもおだやかな味付けでマッチしていました。食後の腹持ち感もあり。副菜の餃子も宇都宮やや似てるような感じです。
長岡駅周辺にある唯一のフレンドです、長岡といえばフレンドのイタリアンなので昔から食べに行きたいと思っていましたので念願が叶いました。イタリアン&餃子のセットとメロンソーダを注文、新潟のみかづきは同じイタリアンでもフライドポテトとのセットですがフレンドは餃子なのが面白いです。お客さんは場所がら観光客が多いと思っていましたが地元のお客さんも多かったです。みかづきより中華に近いイタリアンは親しみのある味で美味しかったです。
2023年4月、早朝の会津若松から只見線を乗り通して勢い余って長岡にやってきました。ランチにイタリアン。みかづきよりフレンドのほうが好きです。餃子とセットで。ミートソースWにしました。フードコートを見回すと只見線の車内で見かけた顔が何人もいて興味深かったです。こういう観光コースなんですね。
新幹線待ちで時間と小腹が空いてたのて訪問、フードコート店です。近くのそば店と迷ったけどメニューがユニークなのでこちらへ。駅ビルなのでJREポイントもつきます。カレーペア税込510円を注文、焼きそばの上にカレーが乗って餃子が脇を固めた面白い組合せを美味しく頂きました。普通だと若い人には量は少な目かもしれませんね。(2023.3)
JR信越本線長岡駅の駅ビル、CoColoにあるファーストフード店。新潟ローカルフードのイタリアンを売っていますが、新潟地区と違いどちらかというと中華料理っぽい雰囲気になっています。その為セットについてはポテトでは無く餃子が付いてくると言う、がらりと様相が違う感じに。そのせいか新潟地区とは逆に焼きそばの味が濃いめ、ミートソースは薄めという作りになっていました。駅ビルの通路沿いに店舗がありますがイートインスペース設置のため食べる場所の確保はそんなに苦労しません。
ローカルグルメ「イタリアン」が駅ビル中で食べられると聞いて行きました。餃子セット460円、コスパ最高です。焼そばにパスタのミートソース、とのことでしたが、よくあるミートソースとは少し違いますねコレ。でも美味しい。そして、焼そばとミートソースって言う、どう考えても知ってる味の組み合わせでしかないのに何だか超絶美味い。ローカルグルメ、恐るべし。なお、大盛りにすると餃子がプラス2個になるので、さらにお得なようです。フードコート的な場所で食べる以外にも、テイクアウトで帰りの新幹線でいただくのもアリかも。
名前 |
フレンド CoCoLo長岡店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0258-36-7707 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

ひさびさのイタリアン!うまうまでした黒胡椒が食欲そそるんだよなあ390円でこの満足感。職場の近くにあれば毎週いきたい、、、