秋田駅自由通路で賑わう魅力。
ぽぽろーど(東西自由通路)の特徴
秋田駅とフォンテ秋田を結ぶ、便利な自由連絡路です。
季節ごとのポスターが楽しい、賑わいのあるアーケードです。
毎週末に催し物が行われる、地域の重要なスポットです。
秋田駅から西口広場に続く自由連絡路冬はありがたいです。雨の日も、この秋田水害の直前に訪れて、難を逃れました。
アーケード高くて立派。
竿燈祭りの日でした。(コロナ前)
JR秋田駅東西自由通路です❗️西口フォンテ秋田から、東口アルヴェまで、駅を跨ぎ渡れる自由通路に なっています🎵✌️もちろん、改札口やみどりの窓口、観光案内所や列車待合室など、駅としての機能もあり、秋田市民に限らず ここ秋田駅に訪れる方々の重要ポイントとなっている様です🍀😃
様々なイベントが有るらしく電車利用の人達以外にも賑わってる雰囲気がある所。そば屋さんと駅弁が楽しみで行く度に立ち寄ります!ちょっと外気が気になるけど、窓から新幹線こまち見えるし、田舎者には大変楽しい所が随所に有りますね(◎^▽^◎)東口🅿️を利用したら必ず通るから楽しいですよ。秋田市内から来るより県南から行くなら御所野から右折して広面方面向かって秋田駅東口へ。渋滞無いし距離も近くなるし利便性ありあり。まぁ、自動車道利用したら断然近くなる😄
季節に合わせたポスターが貼ってて楽しい。
秋田駅と西口駅前の商業ビル フォンテ秋田を結ぶ橋上通路です。また、駅を貫通して、東口まで、続いていて便利です。通路には、様々な広告が、掲示されています。災害被災地の支援募金活動が行われたり、いろんな作品が展示されたりします。クリスマスの為、電飾で彩られた、トンネルのオブジェが、展示されていました。
地域振興に係る展示が常にあったり、毎週末催し物や展示即売なんかが行われていて、電車利用じゃなくてもちょくちょく立ち寄る意味のある隠れた(名? スポット。追記、Apr'13.2019 画像撮影及び秋田犬サテライトステーションを拝見。土日限定の催し、との事。虎毛の さくら 号が堂々たる体躯と温順な仕草で観客を魅了していた。
名前 |
ぽぽろーど(東西自由通路) |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

秋田駅西口、東口通路連絡通路、便利です。