桜と中央アルプス、心奪う風景!
六道の堤の特徴
高遠城址公園を訪れた後に立ち寄るのに最適な場所です。
濃いピンクの桜と中央アルプスの絶景が楽しめます。
春限定で桜に囲まれた池の幻想的な風景が広がります。
素敵なお花見スポットですね。雄大な雪を纏う山脈と開花を待つ桜の花弁と青い空が水面に映る、野鳥も羽を休め、白いスイセンも咲き誇る。水温む5月に田植えを控え、水路整備に精を出す地域の人々が水田を守り、誇らしく見えた。遠方より訪れる我々に優しい笑顔で挨拶をしてくれた。また、訪れたい。Pは3台ですが、桜の根を痛めるので自転車、バイク程度にして於いて下さい。信号を北に進むとコミュニティセンターがありますのでPを利用下さい。ゴミは持ち帰りましょう。むやみに草木を折らないで、静かに観察をしましょう!
4月3日午後、桜最盛期の高遠城址公園に行った後、周辺観光で行きました。六道堤に近付くと、路肩駐車禁止の看板があちらこちらに、設置されていました。六道堤橫にある、農道の路肩に駐車して散策しました。六道堤の池をぐるりと囲むように、満開の桜が咲いていました。池には小島があり、近くを水鳥が気持ち良さそうに泳いでいました。午後行ったためか、池の水は波が立っていて水辺に写る桜を見ることができませんでした。ぐるりと一周桜を観ながら、散策できるステキなスポットだと思いました。散策途中、車の駐車はこの先にある「笠原ふれあい交流センター」に停めてと案内板がありました。次回は、交流センターに停めて散策したいと思います。
濃いピンクのサクラと水面と中央アルプスが見られるスポット。駐車場が狭いので、近隣の方の迷惑にならないよう駐車をお願います。
桜🌸の時期に来るのが一番なんですけど、新緑の頃に来てみました。ちょっと風が強いので水面は綺麗に映りませんでした。
桜スポットです🌸🌸🌸中央アルプスと桜のコラボ写真を撮りに始めて行って来ました。度々広告に載っていたのを見て知りました。是非桜満開に間に合うようにと出かけました。※駐車場は堤の下にも有ります。
伊那市には天下第一の桜と名高い高遠城址公園がありますが、他にも桜の名所がたんとあるのです。そして、六道の堤の桜はその名所を代表するひとつです。
有名な「高遠城址公園」から車で15分程度の場所にあります。さほど訪れる人は多くなく、ゆっくりと散策できました。水面に映る桜と残雪のアルプスがとても綺麗でした。
春の時期限定、桜に囲まれた池を見る事ができます。満開の桜が良い景色でした。高遠城址公園からそれ程離れていない場所にあるので是非セットで行って見て下さい。
ネットで流れた中央アルプスと桜リフレクションですっかり撮影スポットになりましたね。桜の時期にはカメラマンが沢山訪れています。そろそろ駐車場が必要かも知れません。
名前 |
六道の堤 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
4.5 |
周辺のオススメ

高遠城址公園のお花見の際の帰り道に立ち寄りました。満開のタイミングは高遠城址公園と同じか少し早いと思います。池に浮かんだ小島が良い感じで浮いておりました。池のほとりのスイセンの花も丁度見頃で、良い時期に散策できました。また、南アルプスの仙丈ヶ岳がとても綺麗に見えました。良いところだと思います。駐車場は、入口の付近に5台ほどのスペースがありました。道端に路駐してみている方が殆どかと思います。