清津如来堂の大切な鼓動。
清津薬師堂の特徴
清津薬師堂は、清津如来堂としても知られています。
大切にされ続けることを願う薬師堂の存在感。
聖地としての歴史を感じる美しい寺院です。
清津如来堂。清津郷の守護神として上杉謙信公ゆかりの如来さまを塩澤村(南魚沼市)雪洞庵第四十世和尚が安置したのだそうです。小さいお社ですが、雪解け以降春祭りを迎え草刈り等ちゃんと管理されており地元檀家に大事にされています。
清津薬師堂です。上杉謙信公縁の薬師如来像を雲洞庵から預かり清津峡の守りとして安置されたのがはじまりだそうです。薬師如来像があります。
名前 |
清津薬師堂 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

こちらの薬師堂が、これからも大切にされていきますように(*'-'*)