奈良井宿へ美しいダム立寄り。
奈良井ダムの特徴
奈良井ダムは信濃川水系に造られたロックフィルダムです。
人気の少ない谷合に佇み、特に紅葉の季節が美しいです。
越流部の独特なカーブが魅力的で、静かな雰囲気が広がります。
奈良井宿に向かう途中でダム発見、急遽寄りました!駐車場はないので管理事務所の横に停めさせてもらって…コンクリートの壁ではなく石や岩石を積み上げた【ロックフィルダム】で、ボタンを押すと奈良井ダムについての案内放送も流れてきます。大きなダムではありませんが、寄ってみてはどうでしょうか!
塩尻市へのドライブ中に何か石が綺麗に並んでいるダムを見つけて急遽立ち寄り。駐車場はありませんが4台くらい停められます。入れ替わり立ち替わり人が来て小さいですが人気のダムみたいです。インターホンを押して何かもらっている人がいたので、私ももらってみました。初めてのダムカード。ダムの詳しい説明を書いたパンフレットもくれました。このダムの水は信濃川に注いで北に流れます。山を西に越えて隣の味噌川ダムは木曽川に注いで南に流れます。面白いですね。ダムにハマるかも。(この日のうちに味噌川ダムもダムカードもらいました)
中央自動車道小黒川スマートインターから奈良井宿に向う途中に立ち寄りました。奈良井川にある美しいロックフィルダムです。
下流側も天端も立ち入り禁止です。
暖かくなってきましたが、ダム湖はまだ氷っていました。写真は3月7日ですが。3月10日まだ氷っていました。
先日、見学会に参加してきました。丁寧に解説してもらえます。資料映像の上映もしておりましたが、時間が無く断念。Youtube等にアップして欲しいです。
木曽にありますが信濃川水系の奈良井川上流に造られたロックフィルダムです。ちょっと離れたところから見るとダムの名前が判るように草刈りされてあって面白かった。草が生えるロックフィルダムならではかな。ダム自体は渡れません。
2022.05.01通り掛かりに立ち寄りました。駐車場は少なく、ダムの堤体も立ち入りできませんが、気持ちの良い風景です。
今年(2021年)は冷え込みが厳しく全面結氷。放流水ロも凍結状態。
名前 |
奈良井ダム |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0264-34-2766 |
住所 |
|
HP |
https://www.pref.nagano.lg.jp/naraigawa/jimusho/damukengakukai/h28damuka-dohaifu.html |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

ダム巡り:長野-奈良井ダム。(202408F)ロックフィル式ダム、 高さ60メートル、堤頂長180.8メートル。 \t信濃川水系奈良井川 に建設された 洪水調節・河川維持・上水道 を目的とした多目的ダム。 天端前にはゲートが設置され中へ立ち入ることはできなかった。 山と山の間が狭く細長い峡谷にダムがはまっている感じ。 ダム案内板の隣にはダムの解説が聞ける設備がある。 ポッチっと押してしまったのだが、かなりの音量で放送が流れるのでびっくりした。 周囲に誰も居ない山の中だから良かったけど、行き交う車にも余裕で聞こえるレベルなのでご注意。ダムカード:奈良井ダム管理事務所 にて配布中。