秋田県内唯一!
サブウェイ 秋田いとく新国道店の特徴
生野菜たっぷりのボリューミーなサンドイッチが楽しめます。
秋田県内唯一の店舗として貴重なサブウェイです。
高齢者の語り場所にもなる、賑やかな雰囲気のお店です。
生野菜を沢山摂れるという事でヘルシーだけどボリューミー。ポテトも美味しい。ファストフード店のポテトの中では一番好きかも。若干めんどくさいので具を足したりとかはせずそのまま注文してます。
テレビやSNSをみて前から一度食べてみたいと思いながら機会がなく本日、初購入❗😄お店の前でメニューをじ〜っと見つめ恐る恐る店員さんの前に…悩んだあげくオーソドックスなツナサンドとアイスコーヒーを注文。ポテトを勧められ頼んだらセットメニューになりました。頼んでから調理が始まりました。パンは4種類から選べ焼いてもくれるそうで、焼いてもらいました。具の量も選べ、野菜も選べるそうで苦手なピーマン抜きにしてもらいました。トッピングもありましたが、とりあえずノーマルで頂きました。焼いてもらったのでパンはサクサクで美味しかったです。(^^)ポテトは他のファストフード店とは違いコロコロなポテト!これもホクホクで美味しかったです。
2024.3.23かつて、秋田駅前やイオンモールにあったサブウェイですが、現状秋田県内にあるのは、ここ、いとく新国道店のみ。店内には飲食スペースがありますが、いとくで買ったお弁当等を食べる人も利用する、共用スペースとなっております。期間限定のハムクラブサンドをレタス多め、オリーブ追加でいただきました。野菜をたっぷり食べることができて満足です(^_^)v
秋田県内でも貴重な店舗になりました。新鮮な葉物が売りのお店です。
今までサブウェイが御所野イオンと大曲イオンにあったが撤退され昨年、どうしても食べ応えある野菜サンドが食べたくて立ち寄りました。秋田市住みの方々が羨ましいです。遠方に住んでて頻繁には行けませんが秋田市に買い物行った時に野菜食べたい時にサブウェイに立ち寄りたいです。
大好きです。何がってオリジナルのメニューから野菜のトッピングなど色々カスタムして好みのサンドを作ってもらえるなんて最高すぎます。前の店舗に比べて駐車スペースが充実したので通いやすく、お気に入りです。カスタムするのちょっと恥ずかしいと思う方もいるかもしれませんが、「野菜多め」とか「ドレッシングを変える」とか、簡単なものから勇気を出してお願いしたらいいと思います。ちなみにドレッシングは一種類じゃなくてもいいんですよ(*^^*)
意外と日中は高齢者の語り場所になっているので着席して食べれない状況もあり得ます。
ファストフードで一番好きです。罪悪感なく食べられるので(笑)
頼みやすくなりましたいろいろ聞いてくれるので。
名前 |
サブウェイ 秋田いとく新国道店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
018-827-3262 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

2021年ころ店員さんがスムーズに対応してくれます。美味しかったです〜。共有のフードコートスペースのホコリや、清掃が行き届いているのかが心配でした(プラグの辺りにホコリが多いように感じたため)。ただUSBケーブルも挿せるのは便利だと思います!