高山清見の美味しい隠れ家。
patisserie onve*の特徴
季節の果物や国産小麦使用、安心して楽しめるお菓子が揃っています。
高山市役所清見支所の近くにある、隠れ家的なこぢんまりとしたお店です。
無添加にこだわった、甘さ控えめのシュークリームやケーキが絶品です。
たまたま通りがかりにスタッフさんが看板を出しているところを車内から見て、来てみました。甘さが控えめでとても美味しかったです。外のスペースは水の音が心地よく良い時間が過ごせました。偶然見つけられてラッキーでした😊
奥飛騨に行く道中、見つけて伺いました!口コミに本当に隠れ家のような場所にある〜と書いてあったのでじっくり探したところ、民家の奥の方にありました(*^^*)!のぼりなどはあるのですが、その口コミを見てなかったら引き返してたかもしれないです笑外にはテラス席もあり、晴れていたらのどかな雰囲気で食べれそうだなという感じでした!ケーキはショーケースにたくさん!どれもデザインが可愛らしく、サイズが大きかったです。アップルパイといちごタルトを買いました。どちらもすっごく美味しくて、また伺いたいなと思いました♩
皆さん言うだけあってなかなかの隠れっぷりでしたが、こじんまりしたお店に入るとめちゃめちゃ良い匂いでこれはたまらん!イチゴショートを買いましたが、意外とデカい、重いぞ!でも食べても軽い口当たりで、これは空気なんで0kcalなんでは、とつい口に出してしまうくらいです。ちょっとお高めですが、デカいしこんなもんではと納得。
高山市内から少し離れています。国道からの目印の看板はあります。民家の敷地内にある小さなお店。中に入ると甘い香り。多くはないのですが、ケーキやプリン、焼菓子が並んでます。てんさい糖使用のプリンを購入するつもりだったのですが、フルーツがのせられた大きなシュークリームのほうを購入しました。大きさと見た目(写真をご覧下さい)で一目惚れしたのです。この大きさをひとりで食べるにはクリームが重くなってくることが多いのですが私的にはあっさり系。完食しました。シューとクリームの割合もちょうどよかったです。Googleマップ、お店の位置が違うような(ピンの位置の前がお店だと思います)
場所が分かりにくいです、広い駐車場の向かいに有ります看板を頼りにしましょう商品は大きめサイズ、シェアがオススメとても美味しかったです。
場所が、分かりにくいところにあるので、なかなか見つからず、帰ろうとしていたら偶然見つけました。ケーキは大きめで美味しいです。おんぶ面白いネーミングのみせですね。
ケーキはあまり甘くなく、ちょうどいいぐらいですケーキも大きく、てんさい糖を使っているので、美味しいです。お店が分かりにくいので、ゆっくり通ると良いです。
友人と一緒に店先でスムージーを頂きましたバナナの甘さとイチゴの酸味が美味シュークリーム(イチゴ、フルーツ、マロン)最高です早い時間に行かないとケーキ類は無くなります。
清見支所の裏にある、素朴でかわいらしいお店です。「森のクリスマス」というクリスマスケーキをいただきました。しっとり目のスポンジとあっさりした生クリーム、イチゴが盛りだくさんで美味しかったです。かわいいクマとツリーを型どったクッキーもたくさん乗っていて、子供が喜んでいました。焼き菓子なども置いてあるようですので、また行ってみたいと思います。
名前 |
patisserie onve* |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
090-5177-4596 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.4 |
周辺のオススメ

初めて訪れた高山市清見。高山駅に戻るバスを待つ間の30分程の時間に入ったお店!道路から一瞬わかりにくい場所に有りますがのぼりと看板が出ています。入口からの雰囲気も良く店の中に入ると店の広さと地域を考えると種類も豊富なスイーツが並べられています。スタッフの方も感じ良く直感で美味しいお店だと感じ、季節のシュークリーム(ブルーベリー)と私の大好きなエクレアを頂きました。シュークリームもエクレアも大きくて甘さも程好く美味しく頂きました。出来たらシュークリームは手に持って食べる感覚でいたので生地が柔らかく中のクリームが多いので食べるのに手こずりました。てんさい糖のプリン(キュウイとマンゴー)テイクアウトして帰りの列車でいただきました。一口食べて満足🎵🎶 でしたが出来たらプリンの量がもう少し多ければなあ~。チャンスがあればまた訪れたいお店のひとつになりました。あと😃💡クッキーも美味しかったです。