温故創生館で歴史を体感!
歴史公園鞠智城・温故創生館の特徴
歴史公園鞠智城は整備が進み、ゆったりした空間が魅力的です。
再現された八角形の鼓楼が公園のランドマークで目を引きます。
昔の建築設計に触れられる貴重な体験ができます。
温故創生館一階は鞠智城資料館でビデオ鑑賞.鞠智城の縮小模型や関連の展示物があり、二階は関連の書物と歴史公園が観れる展望室に成っています。尚、無料にしては充実してると思います。
見学は無料で、最初に暗室でビデオを見ました。その後は鞠智城に関する資料などが展示されているのを見学。あの変わった形の建物にも意味があるんですねぇ。勉強になりました。
歴史公園鞠智城・温故創生館を訪問しました。入館料無料で見学出来ました。アンケートに答えてサイン入りの朱印を頂きました。感謝。
最初に10分程度のビデオを鑑賞してから、史跡を廻るのがオススメです。無料で開放してるのが不思議な位充実した施設。県立球磨工業高等学校の生徒さんが作成した模型が素晴らしい!1300年前の瓦も今とほぼ変わらず、興味深い展示物が豊富です。敷地内の兵舎には、無料で持ち帰れる資料が沢山。歴史の授業では習わなかった、これを機会に鞠智城について学習したいと感じました。
よく整備された歴史公園です。特徴的な八角形の塔がよく目立ちます他にもいくつかの建物が復元されているので古代の様子が想像しやすいです。
久しぶりの訪問でしたが、更に整備が進み、ゆったりと現実世界から解き放たれる空間でした~。
敷地が広く、散策には丁度よいです。※無料の駐車場あり。
1月末に訪問しましたが寒くて寒くて…園内は良く整備されており、史跡ファンにはたまらない場所だと思います。今度は天気が良い時に訪れて広い広い園内を堪能したいと思いました。
2022/12/28訪問。続100名城スタンプ押しに来たら12/25から年末年始休館日に入ってました。早っ‼️親切に捺印済みの用紙を用意してくれてて再訪しなくて済みました。資料館入口のテーブルの引き出し内のクリアホルダーの中に有りました。戦国以前の歴史的公園みたいです。
名前 |
歴史公園鞠智城・温故創生館 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0968-48-3178 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

素晴らしい景色でした!極寒の週末から一転、快晴!阿蘇山を眺めたり、草をさくさく踏みしめながら城跡を散策したり。復元された建物を眺め、悠久の過去に思いを馳せたり…と、歴史好きで阿蘇山大好きな私には気持ちの良すぎる場所でした!カフェのモンブランスイーツを食べ損ねたし、散策ルートまでは巡れなかったのでまたゆっくり訪ねたい場所です!ちなみに八角堂はどこから見ても美しいです✨