日本版オリエント急行で贅沢ランチ。
アタゴールの特徴
日本版オリエント急行スタイルのフレンチを提供しているお店です。
実物の寝台車で特別な食事体験ができる空間があります。
経歴あるシェフが手掛ける正統派フレンチをカジュアルに楽しめます。
お料理は、見た目、味、量は大変美味しくよかったです。でも時間にならないとお店に入れない(10分くらい前に着いた場合、今までどのお店でも入店できました。その時間ピッタリに食事を始めるのなら、そのくらいできると思います)寒空の元待ちました。そしてギャルソンの方はゴモゴモ話す方で聞き取りにくく、食べるとすぐに来て下げます。友人は、まだ少し残っていたので急いで食事しました。2人とも急がさせれた感じの感想を持ちました。これではあまり楽しめません。お茶の時間は列車の方に移動するのは特別感があり良かったですが、小菓子が小さなゼリーひとつで寂しかった印象です。リピートはないかな。
先日のママたちのご褒美ランチ輝かしい経歴をもつオーナーが手掛けるお料理の数々に心躍りますオリエント急行で提供された、そのままの味を楽しむことができるのが嬉しい旅の情緒が感じられる雰囲気の中で、オリエント急行スタイルの正統派フレンチを楽しんできました。パーティーや女子会、デートなどにもおすすめ心に残る素敵な時間を過ごせました。私たち…時間を忘れてゆっくりしすぎて次の予定がバタバタになっちゃったぐらい笑笑食前酒はマンダリンオレンジのシャンパンカクテル オリエント急行スタイルをいただきました今回はランチコースB course¥5000内容は✫オマール海老のビスクスープ、パイ包み焼き風味豊かなでこんがりパイ生地のサクサク感と濃厚なオマール海老の旨味が最高のスープでした!✫下諏訪、日本鹿と白レバーのテリーヌ鎌倉野菜のサラダ添えジビエ好きにはほんとおすすめ!上質な鹿肉のテリーヌの味の深みを是非感じてほしいです鎌倉野菜もたっぷりで幸な気分に。✫海、川、天候 気分次第の魚料理舌平目、オマール海老の素材を存分に堪能できる逸品でした✧ソースもおいしすぎてバケットのおかわりもいただいちゃいました!✫グラニテかりんの爽やかなスッキリとした甘さがおいしかったです。✫苺と旬のベリーフルーツ達、メリメロ、バニラの香バニラかおるアルコールが効いた大人のデザート。コースの締めくくりには、列車の車両内でカフェTime。となんとも贅沢な特別な体験ができちゃいます!電車大好き鉄ヲタの兄に自慢しちゃお。と笑オーナーシェフの曾村譲司氏とのご挨拶もさせていただき感動̣̣̥
【オリエント急行フレンチ】ずっと憧れていたお店でランチ。ア・タ・ゴール(A ta gueule)木場/フレンチ木場駅から歩くと、突如、青い列車が見えてくる。ここから異空間の旅へ!!木場公園からスグ。日本版オリエント急行、列車を使用したフレンチレストラン。本物の寝台列車があります。そして、実際にオリエント急行のシェフを務めた曽村譲治氏創作のお料理を頂く事が出来ます。ダイニングもはロンドンのヴィクトリア駅をイメージ。アタゴールランチコースを頂きました。アタゴール特製のノンアルコールドリンクと共に…。◆黒トリュフのオニオンスープパイの包み焼き優しい味わいのコンソメスープにふっくらパイ生地が美味しい。◆オードブル鹿肉のテリーヌは鎌倉の新鮮なお野菜たっぷりで彩りが美麗。◆カリンのソルベさっぱりとお口直しが出来て爽やか。◆メインはポークのお料理ビーツ等、お豆を使ったソースでまろやかに仕上げてあります。お肉はごろっと肉感がしっかり感じられ、満足感が高いです。◆イチゴのお誕生日プレート!!いちごとベリーフルーツ達メリメロバニラ豪華なプレートに名前を入れて頂き、感動的な一皿に。ビジュアルが最高に美しく、フルーツもふんだんに使われ美味です。◆カフェと小菓子食後は北斗星のオリエント急行モデル車両の一室でカフェを愉しむ事が出来ます。本物の寝台列車には普段は入る事が出来ないので感動的!!特別な場所で楽しむフレンチ、本当に楽しい時間でした。お祝いにもGOODです!!ご馳走さまでした。 Express à Tokyoオリエント・エクスプレス急行 アタゴール📍東京都江東区木場3-19-8LUNCH 11:30~13:30(LO.13:30)DINNER 17:30~21:00(LO.21:00)🚃木場駅から徒歩約5分。
日本版オリエント急行列車のフレンチレストラン。なんと実際にオリエント急行のシェフを務めた曽村譲治氏お料理を頂く事が出来るんですまさに異国情緒溢れるレストランまずはオリエンタル急行スタイルふじりんごのノンアルコールカクテルで乾杯黒トリュフのオニオンスープパイの包み焼きサクサクのパイを崩しながらいただく熱々のおいしいスープ見た目も美し過ぎる鹿肉のテリーヌは牛もも肉と鹿のレバーかりんのシャーベット器も幻想的でステキホタテ貝のムース舌平目のソースとオマールエビいちごと旬のベリーのフルーツ達メロメロコンポートはお酒かわかなり効いていましたそしてカフェは列車で頂きましたこれがまたステキ過ぎる演出でした。
日本版オリエント急行を使用したオーセンティックフレンチレストランでランチコースを堪能してきました。オマール海老のビスクスープ、アルザス風きのこのオードブル、メインは白甘鯛のポワーレ、ムール貝と野菜添えを頂きました。デザートはベルギーワッフル洋なしのタタンとキャラメルアイスを。どの料理も洗練されており、とても美味しかったです!食後のコーヒーは北斗星のオリエント急行モデル車両の一室で楽しむ事が出来ました!特別な日に利用してみたいと思いました!
日本人で唯一オリエント急行のシェフを務めたオーナーが20年近く営むフレンチレストラン!木場公園の緑の脇に突如として現れる青色の列車が目印。なんとお店には、日本版オリエント急行と謳われた、かつて活躍した本物の寝台列車がある。JRから譲り受けこの地まで運んだらしい。本格的な寝台列車でフレンチを味わうことができるという他にはない特別な空間だった。オリエント急行で提供された、そのままの味を提供しているらしく、肉・魚介類は産地直送、野菜は鎌倉野菜を買い付けるなど食材にもこだわっているのがまた魅力的。ダイニングもとてもおしゃれ空間で、ロンドンのヴィクトリア駅をイメージしているらしく、雰囲気がとても良い。オーナーシェフの曽村譲司シェフは、オリエント急行で活躍した唯一の日本人として知られ、また若い頃はホテルオークラでフランス料理の基礎を学び、在ベルギー日本大使館の公邸料理人を3年間務めた経験もあるらしい。グランメゾンのようにドレスコードがあり、敷居が高いようなお店ではなく、一方でビストロのようなカジュアルで居酒屋っぽい雰囲気でもない、昼間の“レストラン”スタイルの少し高級感漂う雰囲気でありながら、一方で日常的に記念日やハレノヒに使いやすいお店にしている。また、決まったコースにしているわけではなく、オードブルやメインを2-3種類の中から選択出来るので、個々人の好みに合わせた形でコースを楽しむことができるのも素敵!少人数で利用できる個室があるほか貸切りもokなので、人目が気になる人や、この空間で大人数で催しをしたい時にもとても良い。誕生日や記念日、デートなどにおすすめ。
ランチで行ってきました♪お店の雰囲気も、お料理も、サービスもとても満足してまーす!
食事が美味しいのはもちろんのこと、何と言っても実物の寝台車という目玉は特別です。食後のコーヒーなどを寝台車でいただけるのですがマレー半島を走るイースターンu0026オリエンタル・エクスプレスのポスターが飾ってあって旅情をそそります。シェフがオリエンタル・エクスプレスで働いていたという経験が生かされた個性のある良質なレストラン。
正統派フレンチの隠れ家的なお店。シェフはオリエンタル急行での経験もあるそう。寝台列車で頂く正統派フレンチはまるで旅をしているよう。
名前 |
アタゴール |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
03-5809-9799 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

1人6000円のランチコースを頂きました。コース料理だとお腹いっぱいにならないことが多いのですが、ここはほどよい量で満足でした☺️お味はもちろんおいしかったです!特に牡蠣とホワイトフォンダンショコラが口の中でとろけて最高でした…。店内でデザートまで食べ終えたら、寝台列車として実際に使われていた車両に移動して個室でコーヒーか紅茶、お茶菓子をいただくことができます。寝台列車の中は、東京ではない別の場所にいるような雰囲気があってすごくワクワクしました!プチ旅行をしているかのようの気分になれて素敵なお店です(*´ω`*)また行きます!