帯広畜産大学内の珍酒蔵。
上川大雪酒造 碧雲蔵Shopの特徴
帯広畜産大学内に位置し、馬やリスが散歩する自然豊かな環境です。
限定酒やオリジナルグッズも揃う、ユニークな酒蔵体験ができます。
工場見学が無料であり、製造過程を身近に感じられる機会があります。
大学の中にあり、馬で散歩しているお客さんもいました🐴タイミングが良く、リスが走る姿も目撃🐿広大でいいですねぇお土産に買ったお酒も美味しかったですちょこっとですが、作っているところも見学できます。
大学の敷地内にある珍しい酒蔵です。酒造りの様子を見学することもできます。3種類試飲させていただきましたが、低価格のものがスッキリして飲みやすかったです。お土産に、おしゃれなグラスとセットで購入しました。
冷蔵で保存する日本酒帯広稲田のこのショップで直接冷蔵の生酒を購入して、即飲む酒はうまい。麹酵母は生きているんでしょうね。
STVのブギウギ専務で日本酒に興味を持ちこちらの碧雲蔵さんが番組企画でロケに来られ近かったのもあり行ってみました何度か通ってその度限定のサーバーから入れてもらう日本酒を気に入り定期的に購入させて頂いてます日本酒は初めてだったのですがとてもフルーティーでアルコール特有のクセも少なくある程度お酒が飲める方であれば美味しく頂けるものと思いますまた酔い方も内側からじんわりと温まるようなとても良い酔い方をしましたまた奥では無料で工場見学もできるので1度見て見られると良いかと思います。
帯広畜産大学内にある上川大雪碧雲蔵さん。大学の校内にあると言う不思議な日本酒蔵。蔵の裏には普段は使われていないガラス張りの試飲も出来るらしい建物が。雪のシーズンに再訪したい場所でした。ショップ併設です。カード可。
観光バス客が、来たら、たちまちギュウギュウに成りそうだが、酒粕、限定酒等有り、日本酒好きの人に十勝土産としては、良いのでわ?私は、飲まないが、酒粕や甘酒、お菓子もチロっと有った気がする。利き酒も無く、店員さんも日本酒には、詳しく無さそうなので、酒屋で、リサーチしてからだと良いかも。
ミニマルな酒蔵です。ショップと見学ができます。ショップ限定の日本酒もありました。
接客については微妙です。お酒のことわからないで売ってます。イチオシは教えてくれるけど詳細はわからない。なんとなくでも酒のおすすめとかわかってくれるといいなとおもいます。じゃなかったら説明ポップでもおいてほしい。辛めとか甘めとか冷がいいとか。お酒は美味しいです。なのでとてももったいない。他の酒造と比べると売る気はなさそう。ほんとお酒はおいしい。そこまでやるきなかったらよけいなおせわですみません。また買いにいきます。
北海道に数年前に酒造として出来た場所。畜産大学の敷地内にあり、こじんまりとしてます。ここでしか買えない生酒を2200円くらいで購入しました。日本酒はあまり飲めないけれど…(笑)美味しいの…かな😅?
名前 |
上川大雪酒造 碧雲蔵Shop |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0155-67-5901 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.4 |
周辺のオススメ

蔵限定のお酒や、「畜大酒」、オリジナルグッズなど取り揃えられています。仕込み水を飲むことも出来ますこちらの蔵のお酒はいろいろ飲んだことがありますが、畜大酒は意外とおすすめです。