昭和レトロなタンメン650円!
新田屋の特徴
煮干し出し汁のあっさりスープと多加水中細縮れ麺が絶妙に絡む美味しさです。
昭和レトロな雰囲気漂う食堂で、懐かしい味を楽しめるお店です。
透き通るスープが特徴の五目ラーメンやカレー中華が特におすすめです。
タンメン650円スープうまい。昔ながらのラーメン屋って雰囲気。タンメンと五目そばの違いを以前聞いたら、ハムとゆで卵と何だか入ってるか入ってないかって聞きました。
レトロ好きにはたまらない食堂です!クチコミでタンメンが美味しい!と書かれてたのでタンメンを食べました、現代の味ではなく、まさに昭和の味がするタンメンは最高!カツ丼も、新田屋オリジナルの味で美味しく頂きました。
中華そばを食べましたが、食材のチープさが目立ちますね。値段も安いがそれなりの食材で納得という感じ、味もそれなりでした。
スープヒタヒタの冷やし中華が大好きです。母が幼い頃から馴染みの地元の店だったらしく、教わってからたびたび伺ってます。
昭和の店、昭和の味。地方でも少なくなってきている昭和4
タンメンがものすごく美味しかったです。
カレー中華と丼ものがバツグンにうまい!
店構えに惹かれて入店。五目中華を注文。いい意味で、なんの特色もない、シンプルな味わい。最初からコショウが入っているので、ちょっとパンチが効いてます。個人的にカニカマとかまぼこが入っていたことに胸熱でした。
地元の食堂で気になって来店し暖簾に中華そばとあったのでラーメンを注文しましたが、ものすごくシンプルでスープには何のコクも風味もありません。チャーシューはチャーシューに見えるただの豚バラ肉で味もなく、中華だしの風味も微かに感じる程度で、とにかく澄んだしょっぱいスープで他のメニューにすればよかったと後悔しました。ラーメン専門店でもないのに、何を期待して来店してラーメンを注文したのかと。地元食堂ですから、野菜・肉・ご飯が美味しく食べれそうなメニューを注文するべきでした。
名前 |
新田屋 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0225-76-3112 |
住所 |
|
評価 |
3.6 |
周辺のオススメ

煮干し出し汁あっさりスープに多加水中細縮れ麺が絡み合って美味しくいただいました。薄味との評価が有りましたが、しっかり煮干しの出汁感があり全く薄味には感じませんでした。店内は昭和の田舎食堂、中華そば 500円。麺の量も多め。