ルミエール中心のレトロ感満載。
筑紫野ベレッサの特徴
ルミエールの品揃えと価格に高評価、安売り王も魅力的です。
昭和を彷彿させるレトロ感が漂う、独特な雰囲気を楽しめます。
2FのフードコートがNEWOPEN、食事や買い物が充実して大満足です。
模型店TAMTAMが開店当初から、お目当ての店です。スケ―ルモデル、鉄道、ダイキャスト、モデルガン、正に西日本NO1の、広範囲コレクションしている意味でも。食料品や衣類雑貨、今はダメみたいな文化的教室、ホ―ル、ジム。キッズ用施設。マグドナルドは安いし、以前はインド🇮🇳カレ―が健全だったのに。一度行ったら分かるよ。JR原田駅から10分。
ルミエールを中心に色々なテナントがあります☺️ちなみに11月3日お昼からタレントの中川翔子さんのミニライブがある予定ですね😊
複雑に入り組んでいる上に一階っぽい場所が地下だったり等、初心者はおそらく脳がバグります。特別凄いお店が入ってるとかではありませんが、なんかいつも駐車場はいっぱいで人が多く、謎の魅力があります。あとたまにしょこたんが来たりします。
ルミエールはとても便利。お客さん多い。気になるのは、立体駐車場に車が入ってくる度に、ものすごい金属音が鳴る。駐車場内に鳴り響く!つなぎ目に安っぽい板を置いてるだけなのか?あの設計はないな。
昭和後期位、最先端を行こうと、建てた東急。しかし昭和の高級思考は消えバブル遺産みたいになったビルですが、回りの住人が活気あふれてるお陰で、取り壊さず残ってます。雨の日や暑い夏などは、屋根付きの駐車場だから、便利です。
建物は古くて空きテナントが多いけど、このノスタルジーな感じは嫌いではない。遠くから来るような場所ではないけど地域住民からしたらなくてはならない存在。裏から入ろうとすると迷うので正面から行くのがオススメ。
アイドルが来ていたのでしょうか。若い女の子がワンサカ。駐車場は空かないし、車でぐるぐる空いているところを探しました。駐車場も時間制にして貰えると、本当に買い物や食事したい人が自然と優先されるのではないでしょうか。
近辺で人を待っていて、時間つぶしに来ましたが、不思議な造りだなと感じました。広いし、色んなお店が入っていましたがなんとなく懐かしい感じがしました。昔からあるのでしょうか。ショッピングモールというよりは、ショッピングセンターという呼び名がふさわしい感じです。近所に住んでいたらとても便利で買い物に来るだろうと思います。実際、お客さんも多く賑わっていました。わざわざ目指して来ることはありませんが、懐かしい気分に浸れて楽しめました!
2FフードコートNEWOPEN!お弁当・お食事の店 まるでは、鶏むね肉を使用したヘルシーな唐揚げが好評です!しっとりとしていてジューシーな味わいです。
名前 |
筑紫野ベレッサ |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
092-920-3011 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.7 |
周辺のオススメ

ルミエールを中心に、どんな店舗があるのか見て来ましたが、店舗自体なんか暗い感じでした(ルミエールの品揃えと価格は、当然高評価です)、逆に、平日は人もまばらで、買い物🛍️し易いかも😅